A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ヒトと、ヒトの繋がりの自由が担保された社会。
ソレにより、寄りよい繋がりの取り捨て選択が、連鎖し、古く苦しい繋がりは、淘汰されていくことになる。
また、非効率なシステムは、即座に改められることになるし、ソレを温存させようとする、繋がりは、淘汰される運命をたどる。
ソレから、純然たる競争の元での、ステージが用意され、マックスは、その頂点を!(そして、ソレがエンターティメントを産む。)ミニマムは、個々が好きなように、草野球的に、楽しむ。
個々は、様々な繋がりを取り捨て選択し、義務ではなくて、好きなように関わりたいだけ、関わる。
ソレゾレに、何かを強要する必要はなく、洗脳、イジメ、しつけ、教育、、、言い方は様々なれど、結局は、かつて、ヤられて嫌だったことを、立場が変わり、ヤるがわに変わると言った構図が、淘汰されていく。
ソレが、浅ましくも、さもしいと、認知され、軽蔑される社会でしょうか?
そして、個々が個々の、才を、、様々に、開花させていく社会!!!
そのために必要な、、関わりたいモノと、関わりたいだけ、そして、関わりたくないものとは、関わらなくて良い、そう言う社会。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/16 03:11
回答ありがとうございます。なぜか外人の人のしゃべりリズムで脳内再生されました。
人と人とのつながりの流動性が高まればいじめが減ることにもつながりそうでいいですね。
ベーシックインカムとかを導入すればかつつさんのいう社会に近づけそうですね。
No.7
- 回答日時:
これ 超難問なんですよ
良い機会なので ちょい考えよう
世界の歴史 見て
幸せじゃないです 不幸の歴史です 悲惨な歴史です
原因はお分かりでしょうが 戦争です
その本質は不信です
不信から分断へ 戦争へ
信頼があれば 平和があり 合流があり 希望があります
国と国 企業と企業 個人と個人
すべてあてはまります
信は 善
不信は 悪 なのです
信がある人は 行動に写ります 知恵を呼び起します
そのため 分からない事が分かるようになります
更に信が強くなります
不信は行動を止めます 簡単な事でも わからないのです
信のある人は希望があります
希望は人生の宝です
希望に生き抜く人は堕落はない惰性もありません
成長・充実・向学・創造・連帯があります
そして信のある人は寛容が生まれます
不信は行動を止めます 簡単な事でも わからないのです
幸福の平和の第一条件 信 です
次に第二条件は寛容です
1:寛容とは、個人が進んで他者の尊厳を擁護しようとする心である。
2:寛容は、人間の尊厳に対して義務をもつ価値観としてあらわれる。
3:寛容は、他者を理解し、他者の異なるあり方を尊重する能力を必要とする。
4:寛容は、安定した立脚点を前提とする。
5:寛容は、どのような文化的環境の人にとっても保護・尊厳・自由に役立つものである。
6:寛容を保障し、さらに発展させることは、教育の核心的要素であり一般的義務である
長くなりそう
幸福の条件 結論だけ書きます
相対的幸福」と「絶対的幸福」という幸福観を踏まえ、
幸福を聞く力ギとなる具体的な六つの条件を示します。
第1に「充実」、
第2に「深き哲学をもつ」こと、
第3に「信念をもつ」こと、
第4に「朗らか」に生き生きと生きること、
第5に「勇気」、
第6に「包容力」です
個別の説明は超長くなるのでカットします
この中で 深き哲学をもつ 事が一番大事
私達の故郷は地球 国籍は世界 人種は人間であると言う
民族主義の事です
参考
信 http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage13.htm
No.5
- 回答日時:
道徳の本質を理解している社会。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 文章力と会話力の重要性について 2 2022/10/08 16:15
- いじめ・人間関係 様々な環境と人間、会社があると思いますが、 田舎の会社と人に馴染めません。 プライド高めのミスを隠し 5 2022/06/18 15:26
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
- その他(就職・転職・働き方) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 1 2023/04/21 06:13
- 退職・失業・リストラ 解雇を言い渡されました。 11 2022/08/19 12:09
- その他(ビジネス・キャリア) ふんわりで申し訳ないですが今後会社に依存せず個人事業や開業等決まってませんが開いて生計を立てたいと思 4 2023/02/22 01:02
- 社会学 社会学は何の役にも立たないのになぜ存在するのですか? 社会学は、経済学にも法律学にも政治学にも心理学 1 2022/06/15 21:07
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 消費者問題・詐欺 ロマンス投資詐欺? 4 2022/09/08 18:33
- 大人・中高年 創価学会の社員(会社幹部)の言ってることが理解できないので翻訳してください 3 2022/06/19 02:36
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
社会に不要な人間を個人で処分...
-
自由とは他者から嫌われること...
-
選民思想は何故ダメなのでしょ...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
「憎しみ」は「孤独」だと思い...
-
正しいことをしたいとか公共に...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
倫理観とは何か。
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
女性が、体を許すということは...
-
「~の努力に努める」という言...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
太っている人をみると不快感を...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
何故、男は女なしでは生きられ...
-
メタ化って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自己」の反対語ってあります...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
国語の時間で利他共生について...
-
社会に不要な人間を個人で処分...
-
「社会の歪み」とは何でしょうか?
-
選民思想は何故ダメなのでしょ...
-
「一般的」と「社会的」って何...
-
イヂメの理論
-
「孤独な群衆」とは
-
ハバーマスの公共性論について
-
理想の社会
-
孤独からここに戻るのか いや...
-
他人に承認されたい欲求が強い...
-
地位のある者の責任?
-
正しいことをしたいとか公共に...
-
権力とは?国家とは?
-
平等(○○の下に平等)と、自由ど...
-
人間の精神が腐敗していたら、...
-
「生きる力」とは、いったい何...
-
素朴な質問に ようこそ (  ̄▽ ̄...
おすすめ情報