アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今中学二年です。
起立性調節障害で学校に行けていません。
学校は一昨年受験をして、私立の学校に行っています。
起立性調節障害になった原因は去年の9月頃、私立の学校に行ってから初めての夏休みの宿題(特に数学)の量が半端なくて毎日数学、数学、数学と自分を追い込んでしまってこうなってしまったんだと思います。正直理由を考えてもあまり特定できるものがないんです。どうしてこうなったかと考えたらそれかな〜…くらいです。
その数学の先生もちょっと私には合わない先生で、熱血というか宿題をたくさん量だして君たちならできるよね?という感じです。
学校まで電車を乗り継いで学校までの道をずーっと歩いて1時間かかるので行くのにも疲れて、行くと覚悟を決めなきゃ行けない距離です。
正直なんか言葉に表せられない難しい事なんですが、高い学費を払ってもらっているのに学校に行かず家にいるのが本当に申し訳なくてもう私は最低だと毎日自分を追い込んでしまって外に出たくない日もあったし、3日間なにも食べず部屋にこもった事もありました。
朝起きれたらこんなことにならなかった。
学校で楽しい中学二年ライフを送りたかった。もう夏休みになってしまう。
こんな状態で友達に誘われた遊びを了承していいのだろうか。
勉強どうしよう。
旅行に連れて行ってもらっていいのだろうか。何回も死にたいって思いました。
でも死んだらそれこそ最低の親不孝。
ダメだと思い、やめました。
これにも波があって、9時くらいにおきれたときもあれば、全く起きれず12時起きとか毎日怖い夢をみたりしたときも
行きたいけど、行くのにも1時間かかるからこれじゃ間に合わないよ…あぁ、今日もダメだった。
…っていう感じです。
これで理解いただけたら、お願いします。
率直に言わせていただくと、
もうどうすればいいでしょうか。
真剣です。

A 回答 (3件)

こんにちは。


私は現在18歳で社会人1年目です。
私も起立性調節障害でこの質問に目が止まったため、回答させていただきます。

ご存知だと思いますが、起立性調節障害にはいくつかの症状があります。
私の場合は全体朝礼や式典など静かな場所でその場でじっとしていると耳鳴りがして気分が悪くなり倒れてしまう。というのがほとんどでした。
座っていても立っていてもです。
このため、学校の体育祭の開会式・閉会式は本部テントで座って見ていました。
その他に、採血をしたら気分が悪くなる。などの症状がありました。
病院やネット等では、主様のように朝起きれずに学校もなかなか行けない人もいると言われました。
私の場合それはなかったので学校も毎日行き、卒業までできたのですが・・・

何ヶ所か行った病院では、「気の持ちよう」・「心の病」・「精神的なもの」・「ストレスなど」と、いろいろなことを言われました。

心配してくれていた母も、倒れる回数が増えるにつれ「なんで倒れる前に座らないの?」・「保健室行ったとか知らない」など冷たい言葉を言うこともありました。

学校に申告していたので先生は気にかけてくれるのですが、何も知らないクラスメイトは違いました。
去年の夏の補習のときに気分が悪くなり立っているのも座っているのも辛くなり保健室に行こうとしたら、「か弱い子はいいよね〜。あたしも休みたい」と言っているのが聞こえました。
私は倒れたくて倒れてるわけじゃない。何年もこんな思いして、何も知らない人に言われたくない。
じゃあ私とかわってよ!
など強く思いました。
けれど、私の場合、理解してくれる人はそんなに多くありませんでした。

今の会社でも申告していて、朝礼などではとても気にかけてくれています。
やはり気分は悪くなるのですが、理解してくれているのでそれだけで救われます。

主様の話に戻りますが、なぜ起立性調節障害になったかは私も特定できませんでした。
いろいろなことが重なって起立性調節障害になったのかもしれないですし、何か1つのきっかけがあったのかもしれないですし....

主様はこんな状態で友達と遊んだりしてもいいのかと悩んでいますが、私は遊んでもいいと思います。
むしろ、今しかできないことをたくさんしてほしいです。
私は起立性調節障害のことを悩んでも悩んでもどうにもなりませんでした。
いつ治るかもわからないですし....
確かに宿題も大切だと思いますが、それで起立性調節障害が酷くなるようでしたら、しないほうがマシだと私は思います。(あくまで私の考えですが....)

起立性調節障害は、なった人にしか辛さはわかりません。
理解はできると思いますが・・・


担任の先生や御両親は起立性調節障害のことを理解してくれていますでしょうか?
朝起きれないのは、起立性調節障害の代表的な例です。
起きたくても起きれないんです。
起きて学校に少しでも行けたらラッキー。と気持ちを軽くしてみてください。
私も実際、「今日は倒れなかった。ラッキー」と思うようになりました。
そして、悩むのはわかりますがあまり考えないようにしてみてください。

どうすればいいか。というのははっきりと言えませんが、あまり考えないことも大切だと私は思います。

主様のまわりの方が少しでも理解してくれることを願っています。
主様の悩みが少しでも軽くなればと思い投稿させていただきました。
長文になりましたが読んでいただけると嬉しいです。
応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

起立性調節障害の気持ちを大変理解している方に言っていただけると、とても説得力があり回答していただけてとても嬉しいです。
起立性調節障害になると気持ちの面でもネガティブになり、色々な事が出来なくなるのも辛いんですよね。この病気は己との勝負でもあるので、勝とうって思いました。
私は家族や友人、そして先生も大変理解してくれて久しぶりに思い切って教室に入った時も温かく歓迎してくれました。こんな事をいうと自慢になってしまいましたが、やっぱり理解してくれるって事だけでも心の重荷が取れます。
思い切って友達にこの病気を言ってみてはいかがでしょうか。私だったら言います。
言う事で重荷がだいぶ取れますよ。
言葉の薬は最高に効きますよ。
改めて、回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/14 19:32

http://rokko401.wix.com/natu
ここに夏休みの宿題を代行してみてばいかがですか?
体調のかいぜんにつとめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
もしすごく危機に迫ったらちょっと考えてみます。

お礼日時:2015/07/14 19:34

まず、起立性調節障害は心因性のものではありません。


「ありません」と言い切ってしまうのは問題かもしれませんが、心因性であるための偏りというものが無い以上、どちらかというならば「自律神経失調症」などと同じカテゴリーに入ると思います。
宿題の量は、原因の一部になったかもしれませんが…直接要因ではないでしょう。
まずは「是々のせいなんだ」というのは、あまり良いことはないので止めたほうが良いですね。

このサイトが大変役立つと思います。
http://inphs-od.com/

病気は病気だよ?。
焦ってはいけない時、動いてはいけない時、というのも、長い人生だからいつかは突き当たるものだよ。
それが早くに来てしまったのは残念かもしれないけど…それが貴重な経験に繋がっていくことを考えるなら、病気になった自分というものを今は冷静に見つめる時期なんじゃないのかな?。
私はそう思うけどね。

今を越えれば、きっと笑えるからさ?。
その時のために、今は泣いてもいいんじゃないのかな?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
この後送っていただいたURLを見てみたいと思います。
そうですよね。自分のせいってずっと考えてはダメですよね。
確かに病気前よりは強くなったと思います。頑張って乗り越えようと思います。
泣く事も必要ですよね…
心が楽になりました
改めてありがとうございました。

お礼日時:2015/07/14 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!