
タイトルの通りです。
現在アドレスV50Gに乗っているのですが、表記の二台の新車購入を検討しています。
私の普段のスタイルとしては、
・片道37kmの通勤が主な用途(今は電車通勤ですが、バイクのほうが若干安い&時間短縮になります)
・↑ほぼ真っ直ぐの幹線道路やバイパスがメインで、すりぬけはほとんどしません
・自宅、仕事場共に駐車スペースは問題ありません
・たまに子供用紙オムツ、ジュースのダンボール買いをします
私に合っているのはどちらのバイクだと思いますか?
また、二台とも乗ったことある方は意見や感想など聞かせて頂ければありがたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
20年前の2stの「アドレスV100」と2013年の「PCX」に現在のっているものです。
(アドレスはPCXの下取りに出してしまいました)
実はアドレスを買おうかと思いバイク屋さんに行くと、横にあった「PCX」が魅力的に見えPCXを買ってしまいました。
正直、どちらが良かったのかわかりません。今でもPCXを買ってよかったのか考えてしまいます。
≪PCXの良い所≫
・燃費(50km/ℓ走ります。航続距離は300km近くに)
・アイドリングストップは、気分的にいいですよ。(エコな気分に!)
・車体が大きいので楽ちん(私、188cm)
・結構いい走りをします(20年前のバイクとの比較は意味ないかも?)
スピードも「ぬわわkm/h」は出ます。
≪PCXの悪いところ≫
・足元がフラットでない
・思いのほか荷物入れが入らない(形が悪い)
・ヘルメットホルダーは使い物にならない
・カッコにこだわっているためか、シートが使いにくい(フラットでなく、後ろの方に座れない)
≪アドレスが良かったかな~と思うところ≫
・走り(通勤快速と言われるだけのことはあると思う)
・造りがしっかりしているように思う(PCXはシートのしまりが悪い、サスペンションがフワフワなど)
・荷物入れが広かった(本当は今の4stは見たことありません)
≪アドレスの不満なところ≫
・PCXと逆に燃費がどこまで伸びるのか心配
・PCXに比べ車体が小さい(私の体格に対して)
・航続距離が・・・(今の4stは大丈夫だと思いますが、2stでは100㎞毎に給油でした。)
・2stアドレスでは「ゆわkm/h」が限界でした。
スタイルについては好みの問題ですから意見は控えます。
どちらにしても荷物を運ぶのであれば、前カゴやリアボックスがあった方が便利だと思います。
長距離ツーリングの時は、PCXで良かったなと思います。(リアサス以外)
まずは両方にまたがってみてください。
あっ、いい忘れました。
ホンダとスズキではハンドル左の「ホーンスイッチ」と「ウインカースイッチ」の上下位置が逆です。
なんでもないところで何度もホーンを鳴らしてしまいます。(笑)
No.4
- 回答日時:
私は2ndバイクとして前の型のアドレスV125Gに乗っていた物です。
質問者さんの用途から考えるとアドレスの方が良いですよ。PCXのメットインを見た事がありますが、とてもじゃないけど用途を満たす程の容量はありません。ただPCXはタイヤが大きい分安定性はアドレスよりも上なのですが、タイヤが小さいと小回りが利く分つぎはぎだらけの道路を走る際に凹凸をダイレクトに拾ってしまいます。通勤だけで割り切れるならばPCX、買い物とか荷物を積みたいならばアドレス。後は実際にバイク屋さんにいって跨がせてもらう…
No.3
- 回答日時:
通勤のみなら車格が大きいPCXの方に疲れにくさで軍配が上がりますが、ジュースのダンボールとなると重心に近いステップに載せないとバランス悪くなるのでアドレスなのかなぁ~
まぁ単純計算で2kg×6で12kgなのでタンデムしてると思えば割り切れるような気もしますがキャリアが大型タイプがあるかどうか?ではありますよね
小径タイヤは路面の凹凸を拾いやすいので・・・
No.1
- 回答日時:
PCXが不都合ならアドレスでしょう。
最近PCXの女性が激増していますが、
無理しちゃってって感じています。
ただ決して無理ではなく安定感も充分なのですが、
なんか、違和感満載ですね。
理由はわかってはいません。
はっきりいえることは、相当の飛ばし屋さんがおおいです。
事故がなければと、気になります。
あと、女性でアドレス100-125に乗ってる方を
見かけたことは、なぜか、ありません。
ご回答ありがとうございます。
実はアドレスは100も125もPCXが発売する数年前に乗ったことがあり、とても良かった記憶があります。
再び欲しくなって調べた頃に、PCXのことを知って気になったんですよね。
あと私は男です笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 8 2023/05/14 00:57
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 5 2023/05/22 00:12
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- カスタマイズ(車) 車の所有について。 2 2023/03/12 23:34
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- その他(車) 車の所有について。 8 2023/03/16 12:25
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の利用の仕方について質問です。 私の隣のスペースを借りてる人が車1台分のスペースにバイク3 3 2022/04/20 10:54
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
ナンシーおじさん
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
バイクの整備不良で警察に捕ま...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
原付二種の125ccのバイクを乗る...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報
参考程度に私は20代男性で、中肉中背です。