
私は某派遣会社の派遣社員です。先日、派遣先に於いて業務の合間を見てシフトを交代して貰いたいと思い同僚達に打診していたところ、ある女性同僚に「業務中なんだからそういう事は休憩時間や業務終了後にすべき」と注意され、自分は業務の合間に隣の同僚等と世間話をしてるくせに注意されたから思わず「うるせい!ハバア!」と暴言を吐きました。そして業務終了後に本人に直接謝罪したところ、「私は良いですけど、あの暴言はセクハラにあたり直接派遣会社に訴える事が出来るんですから注意してください」とその時は当事者同士で収まったと思っていましたが、数日後、派遣元から「来週の月曜日からは出勤停止して下さい」と連絡を受け、理由を聞くと「あなたが暴言を吐いた事で周りの女性派遣社員に悪影響を受け、私が居る事により怖くて出勤しませんと申告があった方が数名居るとので派遣先と交渉をして事態収拾が着くまで自宅待機して下さい」と…その件で親しいSVにLINEで聞いたところ「派遣法に基づいて直接本人に注意をせず派遣元に報告しているので」との回答…私が思うのは、まず派遣先の責任者が事実確認をした後に派遣元に報告すべきではないかと思います。また、現場で起きたこの様なトラブルは当事者同士と責任者で話し合い解決するのが筋だと…また、たった一言で私が怖いなんて思っていたら世の中渡っていけない、どんだけ「お嬢様」なのかとも思いますが如何でしょうか?因みに私が怖くて出勤できないと申告した方達は30代後半から40代前半の女性です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんがいわゆる悪い意味で目立つ存在だったのと、
あなたを辞めさせようとする奴が、人事を左右できる人間と仲がいいのでしょう。
そうでなければ、今回のトラブルは起きません。
シフト変更をうまくやればよかったのかもしれません。
他人のことを指摘するのを使命と勘違いしているアホの横で
やったのはまずかったのでしょう。
私も過去に同じようなことがあって、辞めさせられたことがあります。
自分は好き放題なのに、他人がやるのは許せない!っていう勝手な同僚がいて、
私も同じような指摘をされ、私はあえて無視しました。
そうしたら、無視をされたことが許せなかったのか、
同僚が意地でも言うことを聞かせてやる!というような
特定の他人に対して異常にこだわる気質の奴だったので、
周囲に「あの人(私のこと)あーんな、いけないことやっているのに!」と
周囲に耳打ちし、周囲が代わりに、それはいけないんじゃない?とやってきて
説教されたことあります。
そしてどうだ理解したか!みたいな悪を退治したかのような顔をしていたのを
覚えています。
翌日、こなくていいという通告。
当然、あなたが思うように、事実確認を求めましたが、却下。
派遣なんてそんなものです。
数名が訴えている、というのは嘘だと思います。
本当に存在するのなら、勤務中にいじめられるなど実害があるはずです。
私は辞めるのだから、そいつらの名前を知る権利があると
しつこく言いましたが、明かされることもなかったです。
特定の人間が権力を持っている以上、派遣はゴミクズと同じ存在かもしれません。
居場所戦争と私は解釈しています。
仕事ができようが、会社が必要としていようが、
邪魔な奴は冤罪を作ってでも消す、犠牲になるのは派遣やバイトだと思っています。
あなたは、女性同僚に業務中に私語が多く、仕事もできないのに!
とでも上にチクられたのでしょう。
悪口をなぜか上に信じてもらえる才能を持った奴が女性同僚なのです。
権力のある存在にならなければ、次の勤務先も同様になる可能性があります。
派遣で働くループに陥っている限り、宿命だと思います。
後から判明した事ですが、あなたが回答された通だった様です。私が怖いか出勤しない方々は存在しないみたいですが、後のまつりで仕方がないと諦め新しい仕事を探して貰ってます。
No.6
- 回答日時:
100%あなたが悪いです。
あなたの一言で同じ派遣の従業員は怖いから契約を打ち切る。全員撤退もあり得るんです。もしそうなった場合、あなたは派遣会社に損害を払う、なおかつ、クビになった他の人の保証まで請求されてもおかしくないです。私はある派遣会社で管理責任者をしていますが、親会社からアイツは要らないと言われたら、反論できる材料なければ従います。
あなたは自分で暴言を吐いた事実を認めている以上、会社からの事例は当然なことですから、いなたひとりを守る為に他の従業員を巻き添えにはできません。
ただし、これが理不尽な出勤停止ならば管理者はとことん戦いますよ。今回のは100%あなたが悪いから
No.4
- 回答日時:
まず、貴方がし、周りに会社に派遣会社に迷惑をかけたことを反省することから始めましょう。
すくなくとも会社には非はありません。

No.2
- 回答日時:
暴言を吐いた相手ではなく、聞いていた周囲の人が怖くなってしまったのですね。
面倒なことになりました。
前職で嫌がらせを受け、心が折れて退職。
回復してきたが正社員になれず派遣社員になった。
そんな方は周囲の怒鳴り声に敏感に反応します。
対象が自分でなくても、過去を思い出し怖くなってしまうのです。
治りかけた心のヒビを、あなたが砕いてしまったのでしょう。
それを当事者同士と責任者の話し合い解決できるでしょうか?
無理ですよね。
派遣先や派遣元が最初にすべきことは、原因を隔離し被害を拡大させないことです。
このケースも正常な対応だと思います。
どのように事態が収拾されるか分かりませんが、復帰後に求められるのは「暴言を吐かないこと」ではなく「周囲に恐怖を与えないこと」だと思います。
何も言わなくても睨んだり舌打ちすれば、次は解雇になるかもしれません。
どんだけ「お嬢様」なのか!という気持ちも理解できますが、相手がどう思うかが重要なので自制しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 肩パンは暴力やパワハラになるか? 3 2023/05/06 19:04
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣就業2ヵ月目での休み希望...
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
短期派遣の延長
-
派遣先の飲み会や行事の強制参...
-
派遣会社の担当が適当
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
どこまでが個人情報?
-
派遣先でのこと。
-
「派遣」と「契約社員で出向扱...
-
派遣先の同じ部署のまま別の派...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員で産休&育休をとる場...
-
派遣元の利用規約書について。
-
派遣で働いてますが、働く時の...
-
派遣先から突然の中途解約
-
以前の派遣先に戻りたい。
-
契約期間満了前に辞めたら、給...
-
派遣社員から直接雇用について。
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣の契約更新終了を、派遣会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
途中退社
-
コロナ隠しての出勤
-
辞める事にしたら、話し合う事...
-
仕事がない…。 今の派遣先に勤...
-
派遣先で2回目の更新を更新しな...
-
派遣は後任者が見つかるまで辞...
-
スキル不足と言われました
-
稟議って
-
派遣先から仕事続けられそうで...
-
派遣社員は苦情を言ってもいい...
-
別の派遣会社同士の派遣社員に...
おすすめ情報