アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代、子ども2人、男性です。
家のこともちゃんとこなしてくれる妻なのですが
何をするにもぶつぶつ言いながらするのが嫌で嫌で
仕方がありません。
たとえば「ごんなところも散らかして・・ぶつぶつ」
「あ~、眠い、疲れる・・・ぶつぶつ・・」
といった具合です。
家事など、「手伝おうか」と言ってもなぜか拒否されるので、あえて
手伝うことがあるときは、妻のいない時間にやってしまっています。

しかし、私の本音はというと、

人の聞こえるところでイライラ、ぶつぶつするな。
やりたくない、不満があるのならやらなくてもいい。
ぶつぶつ言われながらやられるほうが不愉快だ。
全部俺がやったほうがましだ!  です。

妻にこのように訴えてもいいものでしょうか。
本当に妻のぶつぶつがなくなるならそのほうがいいと思っています。
しかし、これを言うと逆に夫婦仲が悪くなるような気が・・・。

A 回答 (13件中1~10件)

ぶつぶつ言われながらやられるほうが不愉快だ。

全部俺がやったほうがましだ!→この言葉を言うと開き直って今まで通りに家事をしなくなる恐れ、放りだす可能性がないとは言えないので言わない方が良いと思います。

小言を言うのは奥さんにとって幸せではないからだと思います。
不平不満を持っているから小言を言うことによりストレスを発散していると思います。

奥さんの望む全ての欲求を満たして上げれば、ぶつぶつは無くなると思いますが、それは不可能じゃないでしょうか。思い描いている生活。

解決策としては、とことん、話し合う事です。
出来る事と出来ない事を、メモをとりながら箇条書きにして話し合う必要があると思います。肉体的に限度があるような発言「疲れる…」があるので。

夫がぶつぶつ、という逆の立場の私からの意見です。
    • good
    • 0

優しいんですね。

まあ、だから失礼ですがナメられてるとも言えるし、奥さんは心を開いて自由にやっているとも言えそうですね。

ただ、ブツブツ言いながら生きていても幸せではないと思うんです。周りも本人も。

私が思うに、ここはガツっと言った方がいいです。タイミングとしてはブツブツが重なった時。妻に、それに気づいているか、何が不満なのかきちんと話せ、と言います。この時、以下の事を忘れずに。

まず、絶対にナメられないよう、ビシッと聞くこと。

ポイントとしては、そんなに嫌なら別れればいい、という極論を男は持っていて、ある限界に来てしまえばそこに柔軟性や妥協は無いと言う事を理解してもらう必要は無いんですが、質問者さんにもしそういう自覚があるなら、それをきちんと自分で認める事。

それと、他人同士で暮らすのだから、互いに嫌な事はあるのが当然。嫌なら別れる。
別れたくないから我慢する。
我慢が苦ではないくらい、家庭を続けたいし一緒にいたいから。

…と言う事を二人で再確認できるといいですね。つまり、ブツブツ言う妻を我慢するのも一つの課題ではあると思います。

それを言ってガス抜きしているから爆発を免れている部分もあるとは思いますよ。

でも、妻にも、男性との関係性においてある一線を守る緊張感は感じてもらっても、私はいいと思うんですよね。
それは、説明しても女には理解できないんで、あなたの根本的な在り方から察してもらうのが正解です。がんばれ〜。
    • good
    • 0

本音を言ってもいいと思います。

「ブツブツ不満を言いながらやるくらいなら、やらなくていい。俺が全部やる」。ブツブツ文句言うのはみっともないですね。高齢者になったら、外でも野菜の品定めなんかしながらブツブツ言うようになってしまうのでは?一緒に暮らす以上は相手の嫌がることはしないが原則だと思います。
    • good
    • 0

NO4で回答した者です



>ぶつぶつは人前でするものではない
これは質問者さんのポリシーであって、奥さんはまた違う考えを持たれてるかもしれないですよね。
公の場ではぶつぶつ言うのを我慢して、プライベートの場では言うというルールを持ってる人もいると思います。

そこで「ぶつぶつは人前でするのもではない」と言ってしまったら余計喧嘩になってしまうような気がします。
言うのであれば、「俺は人前でぶつぶつ言われるのは好きじゃないんだ」とあくまで自分はそうなんだよねというスタンスの方がいいような気がします。

「人前でするものではない」だと、世の中のルールは全部そうなってるんだから、君だけがおかしいんだよ。ようなニュアンスになってしまって良くないかなと。

やはり「俺はあんまり好きじゃないんだよね」とか、「大変なのはわかるけど、愚痴を聞くのは疲れるからやめて欲しい。悩んでるようだったら時間を取ってちゃんと聞くから普段はやめてくれ」とか。

奥さんがもし専業主婦だとしたら、質問者さんしか愚痴を言える相手がいないのかもしれませんし、そうだったら爆発する前にカウンセリングにでも行ってそこで話してもらうようにしてみてはどうでしょうか?
今はインターネットで愚痴聞き屋だとか電話サービスをやっているところもあるようですよ。
    • good
    • 0

40代男性、既婚10年です。



分かりますよ。そのブツブツ、うちの妻もブツブツ言いますし、母親もそうでした。子供心での非常にイヤだったのですが、私が結婚する前に姉が結婚して、やはり旦那さんのことをブツブツ言っていた時点であきらめました。女ってそういうもんです。

ただ、私にも限界があります。私も質問者様と同じく「自分の不機嫌を他人にぶつけない」ことをポリシーにしていますので、非常に不愉快になるときがあります。

まず、質問者様は「今後も我慢し続けられるかどうか」を考えたほうがいいと思います。私は、子供が生まれた後に、妻のブツブツがひどくなったので、耐え切れなくなり、爆発するよりはましなので、話し合いをしました。もっとも、言い争い、というほうが正確だったかもしれません。

それ以来、一応気をつけているようです。誰もいないと思って言っているときはありますが、子供の前では特に、私の前でもそれなりに気を使うようになりました。

我慢できないことをいつまでもがまんしていると、臨界点を超えて爆発しますし、そのときはこちらもかなりの威力ですから、激しい喧嘩になることもあるでしょう。質問者様も、がまんできるならともかく、出来そうもなければ、自分をコントロールできるうちに話し合ったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

これは奥さんの癖ではないですか?


私の知り合いにも似た人います。
子供が親の真似しだしてから、子供の前では気をつけていると言ってました。
でも癖ならそう簡単には直らないと思いますが。
    • good
    • 0

一度タイミングを見計らって、ぶつぶつ言う理由を聞いてみては?


まず話し合ってみましょう。
    • good
    • 1

同じ言い方でもタイミングや状況で逆鱗に触れるかもしれないですが…


要するに相手の嫌なところも笑って受け入れることも大事ということを伝えたかったんです。

http://spotlight-media.jp/article/15993244436385 …
例えばこれに書いてあるような合わないことを楽しむって考え方に変えてみるのも一つの方法です。正面から意見を言うことも時には大事だけど、お互いに相手の嫌なところを受け入れる器量も必要ですよ。
    • good
    • 0

やることが満載の時、掛け声的に発することはあったりしますよ(;^_^A笑


特に手伝いを断って一人で頑張るタイプの人は、頑張る自分のガス抜きの手段として、ついついブツブツ言ってしまうんですよねw
うちの母親もそうです。
人にやってもらうより、自分で気に入ったようにやりたいので、手伝いも断りますが、「あ〜もう、忙しい!やだこんな時間だし」「どうしてこんなに汚さないと使えないのかしらねえ?」など、誰に言いたいのかつぶやきながら、家事をこなしてます。

ブツブツについては、伝えても構わないとは思いますが、「何かだいぶ、たまってそうだけど、疲れてるならたまには代わりにやろうか?」など、お伺い系で聞くのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が自分のポリシーとして
『自分の機嫌を他人にぶつけない』
というのを心がけているので
余計に気になるのだと思います。

お礼日時:2015/07/13 17:04

私は、言うのはやめておいた方がいいと思います。


勘ですがややこしいことになりそうな予感がします。

奥さんは話を聞いて欲しいのではないですかね?
>家事など、「手伝おうか」と言ってもなぜか拒否される
ということは、物理的に何かを手伝って欲しいわけではないのではないでしょうか?

例えば転んで怪我をしたとき、「消毒してばんそうこう貼れば治るよ」と言われたらどうでしょう?
いや確かにそうなんだけど、それが例えば子供だったら「転んじゃったの?痛かったでしょう?大丈夫?いたいのいたいの飛んでけー!」のようにやって欲しいと思ったりすることってなかったでしょうか?

奥さんが求めてるものってそれなんじゃないかな?と私は思います。
だから家事を手伝って欲しいわけではなく、「君も毎日家事やって大変なんだね。」とか、「毎日疲れるよね」とか家事が大変なんだって気持ちに共感して欲しいだけではないですか?

「あー、わかるわかる。君の言ってることわかるよ」と同意して欲しいんじゃないかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日ごろから気遣いやねぎらいの言葉を増やせば
ぶつぶつはなくなるのでしょうか。
私はやはり「ぶつぶつは人前でするものではない」と
ちゃんと説明したほうがいいと思うのですが、
妻の機嫌を損ねずにそれをどう伝えればいいのか、分かりません。

お礼日時:2015/07/13 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!