
30歳男です。
半年前に結婚したのですが(妻 同い年・共働き・子供なし)、妻が細かく口うるさい・完璧主義・自分の思い通りにいかないと怒る という感じで毎日疲れています。
妻の方が毎日帰宅が遅いので、掃除洗濯炊事ほとんど夫の私がこなしています。
家事のやり方、食事中の細かい拘り、一つ一つの細かな行動…全てが妻の思い通りにならないと不平不満を言い出して困っています。
挙句の果てにはすぐに妻両親に電話するor実家に行くの流れになり、妻両親が参戦。私は孤立。
「妻の思う通りの行動ではない=だらしない」で指図してくるので疲れてしまいます。
例を挙げると…
・食事中、茶碗等を持つ角度・手に取る順番
・洗濯をハンガーに吊るす順番
・台所(特にシンク前)は何があってもシンクの真ん中に立たなければならない
・歩き方(物音を一切立てず、忍び足でなければ不満)
・語尾が「〜じゃん」は上から目線で不快だとキレる
…これ以外にも山ほどあります。
「私は昔からこうやってきたから」「そんなやり方だらしない」「そんなこともできないの?」
そんなにキツく言われる必要はないし、そこまで否定する必要あるの?と思うことがしばしば…。
スイッチが入ると揚げ足取りばかりで話し合いにもならず…。
言い返すだけ無駄な状態です。
おまけに、「もう何もしなくていいからあっち行ってて!」そんな言い方しなくても。
赤の他人同士が結婚したのだから、生活環境が異なるのは当たり前。
私自身は妻が今まで育ってきた環境を否定するつもりはありませんし、私のやり方を押し付けるつもりもありません。
あくまでお互いやり易い方法で、良い所は取り入れていけばいいと思っています。
いかなる時も自分が正しい、だからそれを押し付ける妻の姿勢はいかがなものかと思っています。
乱文で申し訳ありません。
私が思うことを溜め込み黙っていることがベストなのか、本気で意見をぶつけて戦うべきか…。
それとも別の方法があるか…。
皆さんの意見をお聞きできれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
単に神経質なだけじゃないような‥強迫性障害な感じも‥。
お子さんができたら、もっと大変になると思う‥。
私なら、一度の人生、何もプラスにならない幸せにならない相手と人生は歩めないので、離婚します。
それ以外は考えられません。
新しい優しい人と出会う為には、
離婚以外思いつきません。
あなたが、鬱になってしまいませんように‥。
No.6
- 回答日時:
そんな人と結婚したのだから、貴方が奥さんの言うとおりにすれば済む話し。
何でも、「そうだね。そうだね。今度からそうするね。」と言って、奥さんの要望に沿えば済む話し。
そうしないから疲れるのです。
そう出来ないのは、自分の考えに「固執」するからです。
貴方の考えなどは、どうせ大したことはないのだから、さっさと捨てれば良いだけの話し。
捨てたからと言って、どうって事はないでしょ。
もっと、気持ちを大きく持って、奥さんの言う通りにしてみたら?
昔から言うでしょ;
夫婦円満の秘訣は、旦那が奥さんの尻に敷かれること。
それが出来るほど、大きな男になれば良い。
奥さんは、きっと、ビックリするほど、良い女房に変身しますよ。
頑張ってね。
No.5
- 回答日時:
奥さんのあなたに対する感謝の気持ちが全く見えないし、わざわざ自分の両親に電話して文句を言い義両親も嗜める訳でもない。
奥さんにはあなたと協力しながら生活して行く姿が見えません。
あなたの考えを冷静に言ってみて、それでも何一つ分かってくれない、改善しようともしないならあなたが実家に帰ってください。
No.4
- 回答日時:
家庭内は、妻主導で上手く行くものです。
妻が取り仕切って当然です。お書きになっている具体的内容は、奥さんのおっしゃるとおりです。しかし、問題があります。日頃の家事を中心になってするのは、あなただということです。あなたの家事のやり方と奥さんのやり方に乖離が発生しているわけですから、2人の調整が必要です。
この溝は2人で話し合って決めるべきです。奥さんは決して間違っていません。あなたがどこまで受け入れられるのか、です。家庭の中に生きる女と家の外で生きる男の違いです。男が家事をするのなら、家庭を取り仕切る女の指図に従う。これが男女の性差を根拠にした理想です。
No.2
- 回答日時:
何もしなきゃいいんじゃないですかねぇ……
僕ならもう「じゃあ自分で好きにやって。オレはキミの気に入らないことしか出来ないから」って放棄しちゃいます
飯も自分の分だけ、洗濯も自分のだけ
それでヨメさんが怒ったら【家事をやってない人は文句を言わない。家事をしてくれた人には感謝を忘れない】ってルール付けできるまでケンカします
(↑これは我が家のルールです)
家事って毎日のことだし「どっちの役割」じゃなくお互いさまだと思うんですよね
夫婦って助け合いだし
だから主さまは一切悪くないと思うんで、
奥さまに考えを改めて頂くか、別居ないし離婚の2択か……なんですよね
でも普通の話し合いで改めては下さらなかったのでしょうし、となると強めの手段に出るしかないんじゃないかな、と
家事を放棄するか、家を出るか、離婚届を叩きつけるか
No.1
- 回答日時:
>妻両親が参戦
ここが気になりました
おそらく義母さんは
あなたの奥さんとまったく同じで
家の中が自分の決めたルール通りじゃないと
ぶち切れる人なのでしょう
だから当然娘のやり方を全肯定します
しかし義父さんはどうなのかな?
義母さんの前では逆らえないだけで
もしかするとあなたと立場が同じでは?
あなたと義父さんが組めば何かがかわるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- 夫婦 価値観押し付け妻 10 2022/08/16 00:13
- 夫婦 妻との関係性 21 2022/05/04 17:14
- 夫婦 妻が家事が苦手なのでアドバイスいただきたいです。 妻は在宅でIT関連の仕事をしており、私はほぼ毎日出 6 2023/05/19 22:06
- 夫婦 妻との接し方について質問です。 夫婦ともに30代で結婚3年目です。子供は妊活中です。 妻とは度々ケン 4 2022/08/26 02:12
- 離婚 自分の親に対する妻の罵倒とレス状態、消費癖で離婚しようか考え中です。皆様のご意見をいただきたく思いま 1 2022/09/24 22:05
- 夫婦 妻との関係に悩んでいます。 夫婦共に同い年(30代半ば)、子供は小学生と幼稚園の2人です。妻は希望も 10 2022/05/04 15:22
- 夫婦 妻の実母が苦手です。今後の付き合い方について。 6 2022/10/23 23:49
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
完璧を求める妻を変える方法とは?
父親・母親
-
子供ができてからというもの妻が神経質になりさらに自分勝手で短気になり困っています。 子供は生後8ヶ月
子育て
-
子供が出来てから、完璧主義の嫁との喧嘩
子育て
-
-
4
きつい性格の妻とうまくやっていくには?
その他(結婚)
-
5
神経質な嫁をどうしたら良いのかわかりません。人は変えられません。なので私は一生我慢するしかありません
その他(メンタルヘルス)
-
6
育児ってそんなに大変?妻は病気?
夫婦
-
7
ネガティブ&いちいちうるさい嫁
父親・母親
-
8
家に帰りたくない。
夫婦
-
9
神経質な妻とどううまくやっていくか
失恋・別れ
-
10
夫の幼稚さにうんざり...。離婚も頭をよぎるこの頃。 結婚6年、子供一人(4歳)、二人目妊娠中です。
大人・中高年
-
11
妻と離婚したい。 自己中で、自分の考え方をひとに押し付ける性格。そんな結婚生活が嫌で、家に帰るのも嫌
離婚
-
12
美人な彼女のわがままについて 僕の彼女はとても美人です。 街を歩いていても人に見られているのがわかる
カップル・彼氏・彼女
-
13
息子、嫁が孫へのプレゼントを素直に受け入れてくれない。 50代男性です。息子に6ヶ月の子供がいます。
その他(家族・家庭)
-
14
性欲の強い夫。しつこく聞かれ断ると不機嫌になる。そんなに私悪いですか? 結婚生活11年目、夫40歳、
夫婦
-
15
「子どもは好きだけれども、奥さんに愛情はない。」 こういうことって、世の中あり得ることなのでしょうか
その他(結婚)
-
16
価値観押し付け妻
夫婦
-
17
話し合いが出来ない妻
夫婦
-
18
夫がADHDすぎて何度行っても直らないことがたくさんです。結婚してまだ1年経っていませんが夫が何度注
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻に出て行けと言われたので、...
-
親戚付き合いを拒否する妻
-
女性は結婚しても毎日母親と連...
-
妻から、一緒にいるとイライラ...
-
妻を守るということ
-
妻を追い出してしまいました。
-
35年間連れ添った妻が突然亡く...
-
高校三年生の次男が行方不明。 ...
-
二児の父です。私を慰めてください
-
77歳の妻の母が肺癌のため余命...
-
実家依存
-
50代精神障害者を引き取って...
-
妻の祖母の49日は遠方でも夫...
-
配偶者の実家のローンを配偶者...
-
従業員の妻への対応で嫉妬を抑...
-
妻が田舎(八王子)の家にどうし...
-
夫婦喧嘩について 犬も食わない...
-
少しショックな事がありました...
-
中国語を和訳してください
-
妻と義理母がsmsで悪口トークし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親戚付き合いを拒否する妻
-
妻に出て行けと言われたので、...
-
35年間連れ添った妻が突然亡く...
-
女性は結婚しても毎日母親と連...
-
妻の友人に対してのあいさつ
-
妻を追い出してしまいました。
-
妻が暗くなりました。妻への接...
-
妻の祖母の49日は遠方でも夫...
-
妻の性格は異常です。どうした...
-
妻の実家に住まいを寄せるか考...
-
神経質完璧主義の妻
-
少しショックな事がありました...
-
50代精神障害者を引き取って...
-
育ってきた環境の違いなのでし...
-
妻に浮気を薦めた妻の友人について
-
妻が、親父に暴言を吐きました。
-
実家依存
-
妻から、一緒にいるとイライラ...
-
妻がうつ病になってしまいました。
-
結婚2年目、都内在住の26歳女性...
おすすめ情報