プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1ヶ月前くらいから、部屋を閉め切っていると、トウモロコシのような臭いがします。
汗の臭いかな?と思い、敷物やクッションなど、汗の付着しそうなものを全て洗ったのですが改善しません。
臭いがするのはその部屋だけで、他の居室や寝室は臭いません。
何となく、畳から臭うような気もするのですが、畳を嗅いでみてもよくわかりません。
一日中閉めきっていても、エアコンなどを使用していると臭いは気になりません。
古い日本家屋の2階で、畳の下は板張りで、その板は1階の天井でもあります。
もう20年あまり住んでいますが、こんなことは初めてです。
臭いの原因や対策法など、ご意見ください。

A 回答 (1件)

その部屋だけーーなんだよね?



もし可能なら、畳を廊下へ出して数時間くらい様子を見るのもいいかも。
部屋の臭いがなくなれば原因は畳、廊下が臭えばなおさら畳。

今までなかった臭いということなので、時期的にはカビか雑菌の繁殖によるものかなと思ったり。
壁が京壁(塗り壁)だとか、板張りの壁・天井でも臭いがつくこともあるから、壁や天井に鼻を近づけて臭いをチェックしてみては。
押し入れの中という可能性もあるかな。

壁・天井が臭うという場合は、とりあえずは市販の消臭スプレーを吹き付けてみると応急措置になる。
びっしょりにしてしまうとカビが生えるので、そこは量を調整したり、天気と相談、あるいは除湿機を使うなど対処を。
梅雨が明けてしばらくしても臭いがなくならないのであれば、壁や天井の建材まで臭いがしみこんでしまっている可能性があるので、改善するなら内装工事の話になってくるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり畳の可能性大ですね。
この回答をいただいて、よくよく思い出してみると、この冬に限って、その部屋で加湿器を使用しました。
表面上、畳に異常はないのですが、内部でどうにかなっているのかもしれません…。

家具もあるので、すぐに畳を上げるのは難しいですが、これ以上カビや雑菌を増やさないように、できるだけ早い時期に畳を確認してみたいと思います。

お礼日時:2015/07/18 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!