プロが教えるわが家の防犯対策術!

わたしは異性愛者で女です、同性愛、別にいいんじゃない?本人の自由だし…。同性同士ってだけで、本質的に異性愛と一緒じゃない。何が違うの?、別に特別なことじゃないと思ってるし、何とも思わないよ……と、同性愛を差別したり毛嫌う友達たちに言ったら、

「心が広いんだね(苦笑)、じゃあロリコンとか下着盗む人たちとかも許せるんだ」って言われました。

別ですよね? 差別はないことを言うと、私自身まで怪訝な目で見て苦笑されました。
わたし、なにかおかしなこと言ったの?と腹立ちました。

ホモの人は普通の男性をレイプするんだ〜、同性愛者じゃないのに無理やり襲ってくるんだ、とも言っている友達もいます。友達たちはみんな女です。

男女でもレイプはあるし、だからって世の中の男性全員が女性をレイプしたい、するわけでもない。
同性愛者でもそうじゃないの?と自分は思います。

同性愛はよくわからないけど、同性愛の人たちにも選ぶ権利も好みもあるんだから世の中の男性全員をもれなくそういう目では見ないでしょ〜とも。

わたしは異性愛も同性愛も形は違うけど精神的なものは同じように考えているので、何が変か、違うのか、友達の気持ちがわかりません。

同性愛そのもの、こんなこというわたしまでも理解できないとか、気持ち悪いとか軽蔑の目で見てきます。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。

    友達は同性愛だけでなく、いろんなことに同じように批判的で、自分としては「別にいいじゃない…、考えが極端すぎるよ。そこまで言わなくても…」と思うことばかりです。

    特に喧嘩にも議論にもならないですが、反対の意見をいうこっちを奇妙なものを見る目で見てきます。
    でも、友達に話しを合わせるため、自分までそんな偏見や差別的な発言はしたくないです。特に、身近でないことや、知りもしないことをイメージだけで悪く言えません。知った風に偉そうな事を言うことも、そんな事をするのは愚かだと思います。その立場にいる人は、その立場でしか知らないことや苦労もるだろうし、

    同性愛について語るというより、外野がとやかく言うことじゃないと友達には分かってほしいのですが…。

      補足日時:2015/07/19 07:27

A 回答 (10件)

他人の趣味趣向を一方的に審判する彼女たちは間違っている。

ただの差別主義者。
ただし、
よくわからないのに同じように考える相談者さんには、同性愛に理解があるわけじゃないので、説得する言葉も正当性もない。結局のところ、わかっていないのだから。

大事なのは、
他人の価値観に理解がないのは、自分に見識と包容力が足りないだけで、相手が悪いのではなく、自分の能力が低いのであり、
理解と包容力を広げようとすることは、人の成長としてとても大切なこと。

今のあなたには、彼女たちを説得する知識と言葉を持たない。
腹がたったのなら、正しい知識を学ぶ機会であり、彼女たちを反面教師として人の振り見て我が振り直すチャンスです。
    • good
    • 2

はじめまして、まず貴女はお友達とどうゆう関係性を保ちたいのでしょうか?


人それぞれ価値観が違うので貴女が常識的に思っている事がお友達には非常識に思う事は多々あると思いますよ。
多分自分が受け入れられないからと言って他を一方的に否定するのは間違いだと思いますが
今友達付き合いしている方たちはそういった方が多いだけなんじゃないですか?
もし今のままの関係性を保ちたいのであれば適当に話合わせればいいだけだと思いますよ。あえて貴女がその場で否定するのではなく私は心の中ではこう思っているでいいんじゃないですか
    • good
    • 0

LGBTは権利として認められています。


ただ世界的に見てもロリコンは犯罪ということで認識されています。
少年少女の裸の写真を持っているだけで犯罪です。
    • good
    • 0

人間の性別には男と女はっきり2つに分かれているのではありません。

連続的なものです。
以下の図のようなものです。

ーーー男ーーー女ーーー

あなたならどこに印をつけますかという質問で
男と女の真ん中より女寄りで上に印をつける人もいます。

次の質問
1. 自分の体の性は 男 か 女 か
2. 自分の心は 男 か 女 か
3. あなたの好きになる人は 男 か 女 かまた 両方 か
という3つの質問では
2x2x3=12通りの答えがあります。

また
下着を盗むことは犯罪です。
レイプは犯罪です。
ロリコンも犯罪です。
    • good
    • 2

レイプは犯罪ですね。


下着泥棒も犯罪ですね。まず「泥棒」なわけですから。

ロリコンですが、性欲も含む恋情を向ける相手が明らかな弱者だからというのもひとつ問題だからだと思います。
赤ちゃん、幼稚園、小学生、、、まだまだ守られるべき存在です。知能も社会経験も体力も筋力も何もかも違いすぎます。
たとえ子供から「好き」と言われても、その好きがどこまでの好きなのかが判断しにくい、大人の圧力の可能性だってある。
とにかく難しいんです。自立出来てる立場にないのを対象にすべきではありません。
写真や映像も、子供が承諾しても「分かってないかもしれない」。盗撮なら「盗撮としてもアウト」ですし。
ただ例外?もありましたよ。海外での話ですしそこまで細かな詳細は分かりませんが。
小学校低学年あたりの子供と、90代のお爺さんが恋愛関係に発展しまして。
周りの大人達は二人に詳しく話を聞いて、「この2人は本当に愛し合っているのだな」と判断し、
2人の恋愛を祝福した、、、
ということがありました。
でもとりあえず一般的には、子供と大人の2人で決めて良いことじゃないし、第3者から判断するにしても数人は必要でしょうし。心理学など専門家の介入も必要かもしれない。

なので同性愛と小児性愛は分けて考えた方が良いですね。


適当に話を流すのも良いんじゃないでしょうか。
議論するにもお互いの気持ちが議論に向かわないといけないし、知識もまだまだ必要です。だから解決にはならないと思います。喧嘩で終わる。それでも良いなら良いですが。相手を理解させるなんてことにはならないかと。
    • good
    • 2

同性愛は特に害が思いつかないから良いのではないか、という考え方でしょうか。


少し調べれば分かるんですけど、HIVの主な感染源って男性間の同性愛者なんですね。
だから公衆衛生の観点から言うと、同性愛者減ってくれた方が望ましいとは思ってます。
同性愛者になっちゃたっモンは仕方が無くて不可抗力なのですが、リスクが高い事を承知で予防をしない同性愛者は迷惑な存在です。(バイセクシャルによって、異性にも広がる)
この前、HIVに感染したばかりのゲイが献血をし、輸血された患者がHIVに感染してしまった事件がありましたね。
確率が高いのにゲイが病気の予防しない原因は、避妊しなくても妊娠しない事と、将来を悲観し、いつエイズになっても死んでも良いと自暴自棄な気分になってる事が原因なのかなと思います。
    • good
    • 0

一般的なマイノリティの差別問題というものは、


 「差別する人に対しては、一番最後に後回し。」
と言います。だから、そういう人たちは、放っておくしかないのです。

特に、そのようなレベルの低いことを言う人たちは、はしゃぎ立てられるのが、面白いのだろうけれども、相手にするのはやめたほうがよいです。夢の島事件のような不幸な事件を産む結果も、本来は、このような、たわないもない発想からだったではないでしょうか。

同性愛に対して、
「じゃあロリコンとか下着盗む人たちとかも許せるんだ」
こんなことは、ただの駄々っ子のようなもので、話にもなりません。
こういう論理というのは、内心に、「異常」な人たちならともかく、マジョリティである「健常な」自分たちは許されてもよいのではないか、という論理が隠れていることがあります。

橋下徹大阪市長が、「慰安婦」(容認)発言でも、物議を呼びましたが、犯罪だからいけない、という論理は、犯罪でなかったら良いのではないか、ということになりかねません。自分たちは、「健常な」マジョリティだから、秘められた性欲に対する自分の地位や身分に適うものではないから我慢しているのだ、合法的ならばとか、お金を払えば、許されるとか、それは、身勝手で自己満足な論理なのだと思います。

また、下着を盗む(フェティシズム)にしても、ロリコンではなくて、小児性愛(ペドフィーリア)であっても、それらは、第一に、精神科の範疇の問題であり、第二に社会的な問題です。これらを法的に罰する以前に、同性愛と同じ次元で語ることはできません。


>同性愛そのもの、こんなこというわたしまでも理解できないとか、気持ち悪いとか軽蔑の目で見てきます。

これ自体は、そうした輩を相手にしなければよいだけの話ですが、ところが、これを読んいて、少し、ひねくれている私は、ひとつのアンチテーゼ(否定的主張)を出したいと思いました。あくまでも、これは私の経験からの話です。

 私もご質問者も同じ擁護派だとは思うけれども、同性愛の人たちは、逆に、ノンケの私たちに対して、「理解しろ」というのです。一体、何を理解するのだろうかということです。「私は、あなた達を攻撃しない! (I don't hurt you!)」というだけでは不十分のようなのです。

「僕たちは身近にいます。どうか受け入れて」(「レインボーマーチ札幌」2010)

このスローガンも、私にはヘンだと思うのです。
「なぜ、受け入れなくてはならないのでしょうか?」

平行線で交わらないなら、それで十分だと思うし、私たち(ノンケ-ただし、同性愛に対する異性愛という意味ではなく、ノット・同性愛)は、同性愛について全部知る義務でもあるのでしょうか?

 私の話は、何十年も前の話になります。
彼らは、彼らの正義によって、多くの人たちを断罪してきました。その中に私もいるのです。(誤解されるといけないのですが、「個々の人によって違う」ということではなく、同性愛のコミュニティの代表者たちの反応で、個々の人を指しているわけではありません。ただ、それが共通意識だったかどうかは知りません。)

・ゲイで女装のマツコ・デラックスが語る、さまざまな「差別」の形
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/26 …
(これは全体的に良い題材です)

 マツコ・デラックスさんが、はるな愛さんの本名をギャグにしていることについての批判に対して、
「アタシは思うんだけど、あんたはあんたで粛々と生きればそれでいいじゃないの。でもさ、女の身体を手に入れる前の自分の性も自覚しながら、それをギャグにすらできるくらいに昇華しようとしている彼女の生き方を認めて、「えらいね」と言うことがなぜできないのだろう?」(「でもさ」から後は、かなりピンぼけしていますし、昇華のようなことではないのは言うまでもありません。)
私も、「あんたはあんたで粛々と生きればそれでいいじゃないの。」と思うのです。

 私は、まだジェンダーの勉強をして年数も経たない頃に、同性愛の人たちから、バッシングを受けたことがあります。知らないことは罪だと言わんばかりなのです。下世話な下(しも)の話をしたわけではありません、日本の歴史の話、特に日本の仏教史を一面しか知らなかった認識不足から、疑問・異論を呈したことが元でした。とたんに、過激で執拗なバッシングに変わったのです。確かに、私の間違いです。しかし、彼らのしたことは、ご質問者さんの言う心ない人たちと大差ないと思うのです。

結論的には、同性愛の世界というか、同性愛の人たちの持つ『ゲイ理論(一般的には「クイア理論」)』を、そうでない人たちには理解できないのです。これは、トランスジェンダーについても、同様なのです。

 #4で書かれた、「男・女」の指標は、たぶん、『ゲイ理論=「クイア理論」』の一つで、伏見憲明さんの本で読んだことがありますが、いくら、「性の多様性」を示そうとすることではあっても、そのような所に着地点を設けようとは思わないです。なぜ、自分の性同一性(ジェンダー・アイデンティティ)の立ち位置を明らかにしなくてはならないのでしょうか?それは、セクシャリティの問題であって、ジェンダー・アイデンティティではありません。では、セクシャリティについて、何らかの宣言が必要なのでしょうか?(これを書いた個人に向けてはいませんから誤解のないように。)

端的にいうと、ジェンダーというものも、セクシャリティや性的指向というものは、人間の多様性であって、「性の多様性」と切り離せるものではないと思います。そして多くの人たちは、決まりきったバイナリーの世界で、ステロタイプの男と女の割り振りに何の疑問もなく、生活しているわけで、それに「一石を投じる」ような必要性はまったくないと思うのです。

 同性愛に対する差別論者(キリスト教の同性愛差別論も含む)の考えというものは、ほとんどはたわいもない話で、相手にするような内容ではないけれども、逆に、同性愛の一部の人たちは、常に、理論武装をして、臨戦状態であるとも言えます。時には、親しい人にさえ、その矛先を向けられた時に、私個人はとても寂しく哀しく感じます。上記のマツコさんの「差別論」でいうと、「マイノリティによる差別」ということです。そうとう長い間に、少なくとも私のような外部の者には、首をつっこむような所ではないというのが、私の結論になってしまいました。

「僕/わたしたちは身近にいますが、どうかそっとしておいてください」
ではなかったのかな、と思います。ただ、日本の国民である以上は、平等の権利を持つのですから、マジョリティと同様の社会的な権利は与えられなくてはなりません。それらについては、国民として理解するのは当然です。

ここの掲示板の書き込みには、本人が差別論の一端を担っているとは思わずに書かれている内容も散見されます。そもそも、LGBTという言葉を疑問に感じない人が大半なのですから。私のように、一度は、いくつかのコミュニティに接近した者でもない限りは、その差別に気が付かないでしょうけれども、差別論として語られるその幅は限りなく広いのに、マイノリティの人たちからは、私の意見などは、永遠に認められないという諦めが漂ってきます。今回の子どもじみた話は別としても、彼らの論述の中にも、実しやかな嘘が含まれているような気がしてならないのです。

その点からみても、HIVの論議は、もうちょっと慎重にしないといけでしょうね。ゲイの自暴自棄の話は、いくつかのメディアに流れている情報ですが、相手が同性であろうがなかろうが、内部的には多くは性のモラルの問題であるけれども、根本的には同性愛とは関係もない病原菌であり、医療の問題なのですから、それをもって、同性愛を対象にして、非難の的にするべきではありません。まして、国の人口に対する罹患率は、少なくとも癌や糖尿病などと比較すれば、ほんのわずかなもののはずです。男女ともセーフティ・セックスを心がければ済む問題だと思うのです。過度な強調は、お互いが不必要な緊張や差別意識を作り出すだけだと思うのです。

・【ゲイが考える】日本におけるエイズウイルス感染拡大の原因と防止策
http://www.daddo.jp/?p=10711
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わたしも、同性愛には酷い差別も偏見もないけれど、同性愛者のグイグイくる感じ(受け入れろうんぬん)は引っかかっていたので、スッキリしました。
同性愛者も異性愛者はお互い干渉せずされず、いい感じで生きていける社会になって欲しいと思っています。
語るほどこういう勉強はしていないですが、異性愛者が普通なのは、単に異性愛者の数が多いからだと思っています。多いだけで、絶対だとも正しいとも思いません。同性愛に限らず。

HIVは異性愛者でも無関係な話じゃないですね。
パートナーとのセーフティーセックスが大切ですね。

貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/19 07:43

質問者様にとっては別物なんでしょうけど、茶化した人にとっては「性的指向が普通でない=変態」というくくりなんでしょう。



ロボットアニメに興味ない人からすれば、ガンダムもレイバーもアーマードトルーパーもタクティカルアーマーも全部ひっくるめて「ロボット」だろうし、ひとつの趣味として尊重するつもりもない人なら「それぞれ違うんだ、いっしょにするな」と反論する人をオタクと切り捨て蔑むでしょう。
それと同じことだと思いますよ。


それに少子化が叫ばれてる昨今では、子孫を残せない性的指向は否定的に見られても仕方ないでしょう。
迷惑云々で言えば血が途絶えるってのも問題ってことになりますよ。
子供を作れるか否か、普通であるかどうかの指標としてこれほどわかりやすいものはないでしょう。

その点ではロリコンってのは異性でありいずれは生殖可能ということで生物学的にはアリということになってしまいますが。
時代が時代なら、今では児童と定義されてる年齢でも婚姻はアリでした。
相手の判断力や知能を争点にするんなら、知的障害者を相手に恋愛とかするのはどうなんだって話になりますし。

※こういう見方もできてしまうというだけで、児童性愛者を擁護しているわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

知らないからこそそんな思考になるんですね。

少子化…、男女でも子供作らない、作れない、独身、もいるし、今の時代 自由だと思うんですがね。

昔は、世界のどこかでは10歳とも結婚しますもんね。
線引きが難しいですね。

お礼日時:2015/07/19 07:30

コメント拝見。



>知らないからこそそんな思考になるんですね。
知ってはいるのでは? 与えられた知識、情報の格納場所が違うのでは。
パソコンで例えるなら、「○○な人の自己正当化の屁理屈」と名付けられたフォルダに格納されてて、自分の思考を修正する方向には作用しないわけです。

たとえば、アレルギーを単なる偏食の言い訳と解釈する頑迷な手合いとのやりとりにはそういう傾向があります。
(そういう体験談を何度か見ただけなんですがね)


あと、知った上でそういう見解になった。そういう見方もありますよ。
同姓を性愛の対象とすることが、児童を性愛の対象とすることと同じくらいのタブーだと感じる人だっているのですから。
そういう人にとっては、わざわざ法で定義するまでもないくらい当たり前のこと。だからこそれっきとした犯罪行為である下着ドロと同列に扱われるのだと思われます。
そう感じることが正しいと感じる文化で育った相手を遅れてるだのと責めて否定してばかりだと思うのですがどうでしょう?

よく障害者や性的マイノリティーの方々が「理解してほしい」と訴えますが、どういう答えなら理解したことになるのでしょう?
NO! という相手のことを理解しようとしたことはあるでしょうか?
(私は軽度ながら障害を持つ身であり、様々な拒絶を経験しています)

>少子化…、男女でも子供作らない、作れない、独身、もいるし、今の時代 自由だと思うんですがね。
表向きはそうなんですが、やっぱり見下したり異常視する人は少なくないですよ。
私も諸事情あって恋愛や結婚に積極的にはなれないんですが、そのことから何から何まで否定されることがよくあります。
子供を産み育てて一人前なんて平然と言う人も少なくないですし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

わたしは精神障害になった過去もあり、兄弟も重度の障害があったり、身体障害者の親戚もいたりで、障害というものが物心ついた頃から身近すぎて、何も疑問に思わず育ちました、障害に対する偏見や差別をいう人に対して、なにいってんだあの人・・と思ってました。

やはり身近にそういう人がいないと理解できないんでしょうかね。

結婚ひとつでも差別とかあって、変な世の中ですね。

お礼日時:2015/07/30 02:40

児童性愛についてだけですがよろしいでしょうか。


昔は結婚できたといっても、生理が来たから妊娠できるといっても、肉体の機能が未熟の為、死亡する女子が多かったんですよ。
割と歳くってる女性でも、医療技術が発達していない頃は、出産のアレコレで女性は結構死んでたわけですし。
子どもを産むことが出来る(ただし女性本人の気持ち及び生死はどうでも良い)、って感じだったわけです。
それがだんだんと見直されてきたわけで。
しかし質問者が仰るように、未だにその手の価値観は世界のどこかで存在し続けています。7歳と結婚とかとか。
知的障害者にも出来る事なら救いの手は必要だと思います。
だって知的障害者が自分でもよく分からずに、風俗やAVなどに落とされるなんて未だによく聞く話ですし。
でも現実、障害があろうと大人は大人ということで、周りのサポートもそこまで密着できるわけでもない、無関心なわけです。そしてサポートする側がいつまでも誰でも正しいわけではないから、難しいんですよね。子供も同じ問題はかかえてますが。

我々にとって「いくらなんでも自由にさせるわけにはいかない」っていうのが
同性愛反対論者にも、何かしらあるのでしょう。
だから理屈だの科学だのは必要ですけども、それすら通らない時もある。感情ってめんどうくさいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。

ロリコンに関しては、そういう点でわたしは反対です。
なかなか難しい問題ですね。

お礼日時:2015/07/30 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!