dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、6月~育児休業中の者です。

会社より給与明細と一緒に不足金(1.3万)があるから、指定した口座に振り込みするように文書が添えられていました。

給与明細をみると、1.基本給、2.退職金の前払金、3.雇用保険、4.住民税、5.所属の親睦会費の印字があり、3+4+5-2をすると、確かに会社から指示のあった不足金です。

育児休業中に給与は、出ないと言うことは、今回、不足金の発生を知ってから、あわてて自分で調べて知りました。(会社からは育児休業前にはその様な話もなく、ただ手続きしろと用紙だけが郵送され、今回の件も、手紙だけ来て知りました)


新卒で今の会社に入り、他を知らないのですが、育児休業中は、必ず毎月、不足金が発生するのですか?
また、育児休業給付金から、毎月発生する不足金の相殺はできないのでしょうか?

A 回答 (1件)

育児休業中に給与支払いがないのはごく一般的で(勤務がないので)、住民税を特別徴収されている方などは、その分だけ別途会社に支払うのはよくある話です。


育児休業給付金は本人に直接支払われるので会社が相殺することはできません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!