
現在、高校一年生の女子です。
自分の人生に後悔しかありません。まだ十五年しか生きていませんがたったの十五年でも後悔しかなく、自分の駄目さに嫌気がさします。
色んな事がありますが、一番は高校選びです。
本当に行きたいと思っていた高校は反対され、今は親と担任の薦めた高校に通っています。前期選抜で受かり、受かった時は喜びました。「ここの学校で頑張ろう」と思ったのですが、中学と変わらず、変わったといえば校則が緩いくらいでそれ以外は全く変わりありません。私の行きたかった高校に友達が通っているのですが、話を聞く度に羨ましくて仕方ありません。
高校に入ってから他人を羨ましく思う事が増えました。以前は他人に対してそういう感情は生まれなかったのですが、高校に入ってから「羨ましい」「いいな」と思う様になってしまいました。
例えば、私は七月からバイトを始めました。土日は全てバイト、平日三日は閉店までバイトが入っており、体力的にも精神的にも辛いです。でも親は「バイトをしろ」と言い、バイトを強制します。少し弱音を吐いたら「私の方が~」と自分を上にして話してきます。それに繋がりますが、バイトが休みの日に「今日バイトじゃないの?」と聞いてきたり、「明日もバイトは朝から?」と聞いてくるのがすごくイラつくんです。
私の姉が高校生の時はバイトをしていませんでした。バイトもせずに欲しい物を買ってもらったり、新しい服を買ってもらっていたのが羨ましくて仕方ありません。私は自分で稼がなければ服すら買えません。最近買ってもらったといえば、バイトに着て行くための服です。
現在、姉は専門学校を留年し、親に家賃、学費等を払ってもらいバイトをしている様です。
他にも私よりも時間がたくさんあるのに遊んでいたりしている友達が羨ましいです。
ツイッターとかに「○○なう」と呟いている姿を見て「私も遊びたい」と思ってしまいます。
私は働いているのに、周りは遊んでいる。周りは親のお金で欲しい物を買ってるのに私は自分で稼いでる。その事に羨ましく思ってしまい、また、そう思ってしまう自分が嫌です。
卒業後の進路は専門学校に行きたいと思っています。でも、これも反対される様な気がします。親には「あんたには普通に就職してもらいたい」と言われました。
どうして姉は高い学費を払って専門学校に行かせ、挙句の果てに留年しているのに何も言わないんだろう。私にばっかなんで強制するの。と思ってしまうんです。
本当は違う高校に行きたかった、本当はバイトなんてしたくない。なのに全部、駄目なんです。
もう嫌です。助けて下さい。
No.3
- 回答日時:
まず周りが楽しそうにみえるのはあなただけではないですよ。
あなたの友達の中にあなたが羨ましいと思う人もいるし、自分はバイトして、自分でほしいものを買いたいと思っていてもバイトを許さない親もいます。高校は辛抱して、卒業と同時に一人暮らししてバイトして、行きたい専門学校いけばいい。そしたら、自分の今の悩みがいかにわがままで幸せな悩みだったかわかります。親のもとにいたら絶対わからないとおもいますよ
回答ありがとうございます。
それはわかっているつもりです。私が我儘なのもわかっています。それでも思ってしまう自分が我儘なんですよね、すみません。回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
二番目に生まれてしまった宿命でしょうね。
お姉さんのことで親は「失敗した」と思ってるのです。
だからあなたには同じ道を歩ませたくない。
お金のことばかりは仕方がないでしょうね。
お姉さんの仕送りで一杯一杯で余裕がない。
不公平感満載で不満が出るのもわかりますが、親もない袖は振れない。
文句の一つぐらい言ってもいいですが、それで現実が変わるわけではありません。
別の親のところに生まれなおしますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母親がいつまで経っても私に対しての不満が止まらず一生言い続けるかのレベルの愚痴を毎日言ってます。もう 3 2022/05/06 02:55
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、高校2年の者です。 最初は、親に負担もかけず、自分自身も人付き合いがあまり得意な方ではないので 1 2023/05/17 21:42
- 友達・仲間 学校やバイト先での友達の作り方 2 2022/10/25 10:44
- 子供・未成年 私は人として終わっているのかもしれません 7 2023/06/20 09:24
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 所得・給料・お小遣い 私って欲張りですか? 私の家はお小遣い制ではなく、年に1度の誕生日にもらえるお金とお年玉だけで1年を 3 2023/04/11 23:36
- 高校 通信の高校二年生です。 高校1年生の1学期まで全日制の高校に通っていましたがいじめにあいやめました。 1 2023/07/25 08:56
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 所得・給料・お小遣い 高校生に質問です 俺は去年学校行ってない16歳です 理由は精神的な病で病院の先生に高校を行くのを止め 3 2023/01/01 11:13
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
親から早く離れたいが・・・
-
母親の死を9年経ってもちゃんと...
-
一人暮らしをやめたことに後悔
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
子どもの頃の悪事や行動
-
東京で一生暮らすか大阪に帰る...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
助けてください、サークルの合...
-
2年経つのにホームシック
-
大卒でスーパーマーケットへの...
-
大学生の息子の扱いについて
-
性格なのでしょうか。 私が生ま...
-
自分の子どもに、 「生まれたく...
-
春から新社会人で県外で一人暮...
-
一人暮らしの大学生です。 友だ...
-
19歳です。親が嫌 一人暮らしを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
ホームシックになった大学生です。
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
2年経つのにホームシック
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
父親とは何なのか・・・
-
子どもの頃の悪事や行動
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
家族に会いたくない
-
娘の朝帰り
-
大卒でスーパーマーケットへの...
おすすめ情報