
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No1の方が、実に分かりやすく、それぞれのメリット、デメリットを挙げておられますが、私も、20数年前に、変則的なシフト勤務(4勤2休の周期で、例えば金土日月が早番勤務、火水が休日、木金土日が遅番勤務、月火が休日・・・という具合です)に就業した経験があります。
この勤務をしていて、良かったと思ったこと
週末ごとに、天気が崩れる場合が多く、また、先週末がそうだったように、週末は台風が接近しやすい。変則勤務をしていた頃は、天気が悪い土日が出勤の場合、うれしかった。
反対に、ちょっとみじめに思ったこと
週末の遅番勤務は、ちょっとつらかった。特に、遅番で土曜日スタートは最悪、当時の遅番は、15:00始業だったため、13~14時台が通勤時間。電車内など、周りが皆、遊び気分の中、自分は今日から遅番スタートということを考えると、虚しい思いがあった。
この土日のように、週末が好天に恵まれる予報の場合、出勤日に当っていると、天気予報を見たり聴いたりするのが嫌だった。
No1の方の回答に、付け加えると、平日休みのメリットとして、通院する場合好都合、原則休日出勤が無い、など。反対に、デメリットとして、原則、土日に開催されるイベント(今なら、AKBの握手会など)に、参加しづらくなる。
土日休みのメリットとして、握手会などのイベントに参加しやすい。デメリットとして、祝日と土曜が重なると、休みを1日損をする。繁忙時は休日出勤がある。
No1の方同様、銀行は、ATMしか利用しないなら、問題なく、役所も、月1回日曜開庁や、週1回は、窓口受け付け時間を、19:00まで延長(普通は17:00まで)などがあるため、特に問題はありません。
どちらが良いかは、一長一短で、なかなか決められませんが、握手会の件で、土日休みのほうが良いでしょうか。休日出勤は、強制はされませんから。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
私は平日休みがある仕事の方がいいですね。
今の仕事が接客業なのでまず土日(祝日は自分のお休みの曜日と重なればお休みですが、祝日は月曜日が多いのでまずお休みにはなりません)は勤務です。あと立ち仕事なので、5日連勤するのは体力的にしんどいです。
事務職ですと5連勤が多いのではないのでしょうか、、。
今の私の勤務状況は3日勤務して、1日お休みしてそれから2日勤務、でまた1日お休みという感じなのですがこれが一番身体には楽です。
例えば熱が出た時でも何とか頑張れば3日なら勤務できますが、5日連勤だとそのうち1日は休まざるを得なくなるからです。
皆さんも書いていらっしゃいますが、私も病院に月に何度か行くので平日休みの方が便利ですね。それに何処に行くのにも土日より空いていますしね。。
ただ世間の皆さんがお休みの日に働かないと行けないっていう時(三連休とかお盆休み、ゴールデンウイーク、お正月)は私も休みたーいって思います。
接客業はなかなかまとまったお休みが取りにくいですし、何だか皆さんが浮かれ気分で楽しそうにしているので(≧∇≦)
あと少し本題からずれますが、正社員だと祝日お休みでもお給料を頂けますが、私はパートなので出勤した日数しかお給料が頂けないのでそこが悲しいところでもあります(-。-;
どちらかがいいかはやはりその人の置かれている立場によって違うのではないでしょうか。。
長文になり失礼いたしました。
回答ありがとうございます。
確かにシフト勤務だと3日出て休み、2日出て休みと、連休は取れませんが、5連勤と比べると楽ですよね~。
No.4
- 回答日時:
子供がいるから圧倒的に土日休みが良い。
平日休みじゃあどこにも連れて行ってやれない。
No.2
- 回答日時:
私は平日休みが好きですね。
今は土日休みなのですが
理由としては、何にしても混んでいない事
個人的に病院に月に数回通うので開いていること。(土曜日は午後休診が多く前の日や朝にゆっくり出来ない)
とにかく人混みが嫌いな私は平日休みがいいです。ただ、恋人や友達が土日休みならさみしい思いをするかもしれませんし、今の季節で言えば花火大会とか、大きなイベントに参加しにくいというのはあります。
シフトでも融通きくなら別に問題はありませんが…
結局の所、休みの過ごし方をどうしたいかでしょう。シフトで平日休みでも、お盆休みや年末年始の休みは約束されているものもあれば、そうでないものもあります。
細かく言えば、私はそういうお盆やお正月休みがある程度ありの平日休みがいいですね(笑)
回答ありがとうございます。
今の会社、最初はシフト勤務でした。ですが、土日どちらかを休みにして貰ったりして彼女や友人と合わせてましたね。
やっぱシフト勤務だと、休みの日 1人ってのが多くなるので私は微妙なところですねぇ。
No.1
- 回答日時:
土日祝日休みのメリット。
1.毎週連休である。ハッピーマンデーのおかげで3連休も多い。
2.恋人や友人と予定が合わせやすい。
土日祝日休みのデメリット。
1.遊びに行くような場所はどこも混んでいる。
2.全体的に割高になりやすい。
平日休みのメリット。
1.店も施設も道路も大抵は空いている。
※役所や銀行は、私の場合平日でも普通に行きますのでメリットとは考えません。
平日休みのデメリット。
1.(会社によるでしょうが)連休にならない。
2.恋人や友人と予定が合わない。
取り敢えず挙げてみましたが...
どっちかなあ。空いてるのは大きなメリットなんですが、一人遊びばかりってのもねえ。
連休にならないのも嫌ですね。土曜夜のあの気楽さが無いってことですから。
というわけで、今の状況なら土日祝日休みに一票。
回答ありがとうございます。
土日休みだと、金曜日の夜から遊べますので気分的には楽ですよね。
毎週、連休も良いですね。
土日祝日休みで平日に市役所に行ける環境の方ってなかなかいないのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事は、平日が休みの方が便利で良いですか? 7 2023/03/19 17:42
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 会社の有給について。 現在、転職活動をしております、25歳です。 希望は、土日祝休みの会社です。 ※ 8 2023/02/19 09:11
- 会社・職場 夫の職場の休日は土日祝、妻の職場の休日は土日のみで祝日は仕事…という家庭で子供は幼児が1人いる場合 3 2023/03/11 20:36
- 転職 転職の相談です。 4 2022/05/06 18:42
- 正社員 土日祝休み、シフト制のメリットデメリット 4 2023/02/22 18:03
- 求人情報・採用情報 転職を考えているものです。現在の仕事が週一の休みで祝日も休みではないため、次の仕事では土日祝休みの仕 9 2023/01/14 11:44
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- アルバイト・パート 転職するか悩んでます。 今 配達のバイト 週4 社保なし 給料日給で9:00~18:00 11:30 2 2023/03/28 20:13
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
従業員で遅刻や早退が多く、毎...
-
至急!!!!男性に質問します。セ...
-
妻の誕生日、休みをとりますか...
-
マッチングアプリで聞かれたら...
-
休みの日にお出掛けしない人は...
-
異性とLINEしてて 連休明けで仕...
-
休み?お休み?
-
7月6日の東京での初音ミクシン...
-
マッチングアプリで出会った方...
-
今の時期、休みばかりだから 遊...
-
平日昼間からうろついてるやつ...
-
旦那さんと休みが合わない
-
2013年のゴールデンウィークの...
-
20歳男です。 年末年始の休み期...
-
営業マンのレスポンス
-
毎週同じ曜日に休む、既婚男性
-
平日休みがある仕事と、土日祝...
-
土木公務員は定時帰り土日祝日...
-
国民の祝日として「母の日」を...
-
2つの事務ならどちらに応募しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な社会人の春休みはいつ...
-
ビジネスメールについて。
-
至急!!!!男性に質問します。セ...
-
旦那さんと休みが合わない
-
休み?お休み?
-
妻の誕生日、休みをとりますか...
-
毎週同じ曜日に休む、既婚男性
-
帰省の為に休みをもらった場合...
-
夫婦でお互いの休みが違う場合
-
平日昼間からうろついてるやつ...
-
今週中ってる何曜日からの何曜...
-
土日祝休み嫌いって言うと変わ...
-
消防士の仕事は暇なのですか?
-
好きな人が消防士です
-
2つの事務ならどちらに応募しま...
-
芸能人は一度有名になったら毎...
-
【電話応対】 担当者がお休み...
-
気になる男性から明日休み?と...
-
2008年のGWが短かった理由
-
結婚後も共働きで休日の違う方...
おすすめ情報