

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「古すぎる」はます考えられません。
5年たっても半分ぐらいは発芽しますから。輸入品の場合に.「電子レンジで加熱して寄生虫を殺す」という作業をしている場合があります。この場合には.芽が出ません。
発芽条件が合うか合わないかの問題は.種を買って同じ条件(同じ物を2つ並べて育てる)で発芽するかを見て下さい。なお種の場合には.殺菌剤がついていますので.食用には適しません。
この回答への補足
ありがとうございます。
この豆の袋には、北海道JA帯広川西、生きている、大正金時と書いてあります。
日本産なので電子レンジで加熱していることは考えられないのですね。
No.1
- 回答日時:
温度や水分の条件が揃わなかったというのが多いそうです。
下のURL詳しく出ていました。ご参照ください。参考URL:http://www.e-taneya.net/tokusyu/minichisiki_12.h …
この回答への補足
素早い回答有りがとうございます。
私が行った方法は,バーミキュライトで水を浸し,この暑い中,部屋の中に置いておきました。
発芽の条件である,温度,水,酸素がすべてそろっていると思うのですが。大豆で行った時は100%発芽しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の葉が委縮して丸みをおび葉が開きません 4 2023/07/06 21:19
- 食べ物・食材 食パンの周類味について 1 2022/09/07 20:06
- 農学 カボチャの中の種が発芽 カボチャの中の種が発芽していました カボチャ自体は食べても大丈夫でしょうか? 3 2022/09/01 13:48
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆 6 2023/05/27 05:52
- 食べ物・食材 水につけておいた発芽玄米がまずいです。腐ってしまったのでしょうか?発酵? 4 2023/05/25 10:01
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください。 2 2022/06/12 10:30
- ガーデニング・家庭菜園 トックリヤシ発芽方法 1 2022/10/09 13:15
- ガーデニング・家庭菜園 人参栽培での「とう立ち」防止 1 2022/07/21 01:11
- 統計学 私の好きな花はチューリップなのですが、大富豪の彼が、彼の所有する三角形の形をした72エーカーの島の至 9 2022/09/10 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 タラの木の芽は食べられますか? 7 2022/03/30 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報