

一眼レフ初心者でCanon EOS kiss x7を使用して撮影をしたいと考えているのですが、記録画質をどれにすればいいかわかりません。
今まではあまり考えずLの1番上のもの(円を4当分したものの左上のようなマークがあるもの)で撮ってきた のですが、変更することで撮れる枚数が変わることを知り変更しようかと考えています。
一つ下のもの(Lで階段のようなマークがあるもの)にすると画質は下がるのでしょうか?
それともそんなに変わりはないのでしょうか?
たくさん写真を撮りたいので撮影枚数は多い方がいいですが、画質が下がるのも避けたいです…。
写真撮影後の用途はもっぱらiPhoneに取り込んでの鑑賞、ブログやSNSへの掲載、L判での写真印刷です。
回答よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず最高画質が基本でしょう。
画質を落とすのは海外旅行などの長期戦での最後の手段でしょう。なぜなら後で「もっと高画質の画像が欲しかったのに!」なんて後悔しても手遅れですが、でっかい画像が邪魔なら縮小するのは後からいくらでもできるからです。それに32GBのカードを入れておけば、相当撮りまくったとしても一日で埋め尽くすのはまあ無理ですよ。16GBでもしんどいでしょうね。
私はα7(2400万画素)ユーザーですが、α7の最高画質は一枚あたり10MBくらいですから、16GBのカードでも1600枚は撮れる計算になります。感覚的に、一日の撮影で使うのはせいぜい4GBくらいでしょうか。KissX7はそれよりやや少ない1800万画素なので、撮れる枚数はもっと増えます。
ただ念のため的な考え方として、1枚で完結させるのではなく、故意に複数枚のカードを用意して足りなくなったら交換と言うやり方もあります。これはもしカードが壊れたりなくした場合でも、全部を失わないための対策です。
No.4
- 回答日時:
う~ん、記録媒体のSDカードが8G 1000円ほどで買えるこのご時世に画質より枚数なんて考えたこと無いです。
CFカードが48Mで5000円した頃は画質を押さえて枚数を優先した頃もありますが・・・
8GだとRAWは除いて最高画質で1000枚は撮れます、あなたの言う”たくさん”が具体的に何枚か分かりませんが、それ以上なら予備バッテリも持ち合わせて行かないとね。
もっとも、その使用用途なら画質を落としても問題ないですが、画質が下がるのも避けたいのですよね。
No.2
- 回答日時:
用途から考えると、#1さんの仰られている通りで、Lである必要はないですが…
>画質が下がるのも避けたいです
こう考えていらっしゃるのでしたら、とりあえず現在のままで使って下さい。
基本的にですね、サイズが大きいほうが画質的には有利なのです。
ちなみにLのマークの違いは“圧縮率”というものの違いで、肉眼で見てみてどう感じるかは別にして、階段のようなマークのほうにすると理論上は画質は落ちます。
また、サイズが大きい画像を用途によって小さくするのは実用上影響はないと言っていいのですが、逆に小さいサイズのものを大きくするのは割とすぐに限界が訪れて、事実上不可能なことも多いです。
まあ、Lの一番上とその下だったら、そんなに気にかけなくてもいいかもしれませんが…
ですから当面は現在のまま使用して、気がついたときに小さいサイズを実験してみるといいです。
その結果を見て、その後どのサイズ中心に運用するか決めればいいのではないでしょうか。
それと、枚数を撮りたいならSDカードを容量の大きなものにされることをオススメします。
今、どのくらいの容量のものをお使いか分かりませんが、例えば8GBのカードなら現在のままの記録画質でも1,000枚くらいは撮影できるので、恐らく丸一日くらいは十分だと思います。
今どきSDカードはかなり安いですから、交換用の予備を持ち歩いてもいいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
以下に、カメラの表示と画素数の表がありましたので、参考にしています。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/feature-h …
iPhone で拡大しなくても良いなら 一番下 S2,S3でも十分
L判での写真印刷でも、S2で十分です。
もし、自宅のパソコンで写真の一部分をカットしたりなど編集をして
写真を仕上げるのであれば、最上級の画質にしておけば、編集後の画質も十分な
ものに出来ます。
又、高画質の場合は、iPhoneの容量、ネットにアップロード、ダウンロードする時間
など影響が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて質問です。 10 2023/07/20 08:54
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- 一眼レフカメラ 一眼レフ canon kissx7をもっています 今年赤ちゃんが産まれるので、 画質が綺麗な写真をた 10 2023/07/04 23:00
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼について質問です。 現在はcanonの一眼レフを使用していますが、Sonyのミラーレス 3 2023/02/26 01:25
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
- 一眼レフカメラ 一眼レフCanon Kiss3とiPhone X どちらが綺麗に写真と動画が撮れますか? Canon 6 2023/05/29 08:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメ動画の種類等について...
-
MiniDV 一本60分テープは何...
-
デジカメか銀塩か
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
撮影サイズ間違い
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
画素数を上げる事は可能でしょ...
-
編集後のサイズと大きさ
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
デジカメの記録サイズは?
-
JPEGはさらに圧縮できないので...
-
デジカメで撮った画像が荒れて...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
フラッシュなしで撮ってしまっ...
-
写真の移行について
-
デジタルをとりいれる一番よい方法
-
長期間未現像のフィルム
-
別のお店で現像した時の色の違い。
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
古いネガの現像
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
メールで画像や動画を送ると画...
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
解像度とサイズ
-
JPEGからTTIFF変換の意義について
-
記録画素数について…
-
画像の傾き修正
-
デジカメの画素数、圧縮率設定...
-
オリンパスViewer3の操作方法に...
-
MiniDV 一本60分テープは何...
-
lhaplusの圧縮について
-
gifアニメの画質の劣化について
-
挿入した図の画質を保持して拡...
-
jpgのデータ容量が縦画像>横画...
-
ニコンD40での画像サイズの設...
-
JPEGはさらに圧縮できないので...
-
画素数と圧縮率?
-
画素数と圧縮率
おすすめ情報