dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園でお手紙交換が大はやりです。娘も毎日せっせと書いてますが、まともな字はほとんど書けません。元気なメチャクチャなそれが私は好きなので、書けないでもいいと思うのですが、本人はちゃんと書きたいようで、”ねが難しい”などと泣き出します。手を持って書いてあげることもしてますが、書けない事で機嫌が悪くなっており、いちいち文句言います。書き順も間違っているので、練習させようとしても、本来手紙が書きたいのに、一向に進まないことで、飽きるみたいです。
もう早く書けるようになって欲しくなりました。

皆さんのお子さんはどのようにして字が書ける様になりましたか?子供が楽しくなるような練習方法をご伝授下さい。

A 回答 (11件中11~11件)

うちは子供三人兄弟です。

一番下の子は5歳になりましたが、全く字はかけません、上二人もそうでした。心配のし過ぎですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。書けないことへの心配というより、もう私を解放してぇ~という気持ちなんです。私も小学校入ってからでした。”し”を”J”と書き間違え続けてましたので、子供にとって難しいのもわかるので、書けなくってもいいのですが、本人のヒステリーに終止符を打ちたいんです。

お礼日時:2004/06/25 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!