dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月弱のオスの子猫を飼育しています。

鼻先の怪我には、おととい気が付きました。擦りむいたような傷がありましたが、猫を飼っている友人が血が出ていないなら気にしなくても大丈夫と言うのでそのままにしました。翌日には傷口は乾いてかさぶたのようになっていました。

今日部屋で遊ばせていたら、同じところがまた少し擦りむけ、今度は少し血も滲んでいました。

システムトイレ用の砂がかさぶたにくっついていたのを取ろうとして、かさぶたが剥がれたのかもしれません。

安静にさせた方がいいですか?
あと、怪我は放っておいても大丈夫ですか?

「子猫が鼻先に怪我をしています。」の質問画像

A 回答 (2件)

汚れたりゴミがついたら黴菌がはいって膿んでしまうといけませんから、


柔らかく濡らしたコットンなどでこすらずにふきとったり、とれなければはがしていいです。
軟膏があれば塗っておくと傷口が乾かなくてゴミや埃がつくのをふせげます。まずはステロイドの入っていないものにしましょう。
口周りなので、なめてしまって、薬がすぐにとれてしまうようなら、無理にぬらなくていいです。
湿らせたコットンでそっと押さえてゴミをとるくらいにしましょう。傷口は濡らしてあげたほうが早く治ります。
なんどもぶり返したり、ゴミやホコリが常についてしまうようなら、いつまでも治らなくなってしまうので、
獣医にいきましょう。
まだ小さいので、できれば早めに治してあげるのがいいです。診断によって
飲み薬がでたら、飲ませたあとをよく観察して、下痢や吐き、アレルギー症状がないかどうか注意してください。

飲み薬なしで治せるほうがいいですが、今のところ、怪我で擦りむけているのか、その他の要因で剥がれているのか、はっきりしません。その他の要因なら、怪我の範囲が広くなってきたり、深くなって膿んできたりします。
そういう傾向があればすぐに獣医にいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とても丁寧な回答ありがとうございます!
ザラザラの舌で何度も舐めてしまうものですから、少し治りが遅いような気がしますが、だんだん治ってきました!
もう少しゆっくり様子を見てみようと思います!ありがとうございました(。・ω・。)

お礼日時:2015/08/14 07:10

目がくりっとしたキジ猫だな。


これくらいなら放置していても問題なさそうですけど。
No1様が丁寧に回答されているから、塗り薬の件だけ。
キズ薬塗るなら、抗生剤配合の「テラマイシン」軟膏をお勧めしておきます。
こちらはステロイドは入っていません。薬局で普通に手に入ります。
薄く刷り込むように塗って、その後にコットンで軽く拭いてやれば良いですよ。

キズ薬を塗ってやった方が、炎症や化膿を防いでキズの治りが早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

本当に目がクリクリで可愛いです(●´⌓`●)
お薬の紹介、ありがとうございます!
だんだんと傷は治ってきていますが、これから何かあった時にすぐ塗れるように買っておこうと思います!
ありがとうございました(。・ω・。)

お礼日時:2015/08/14 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!