dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炊飯器が壊れたら、どんな方法でお米を炊きますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (21件中11~20件)

飯盒です

    • good
    • 0

土鍋があるので、それで炊きます。

    • good
    • 0

土鍋、飯盒で炊きます。

    • good
    • 0

へそが茶を沸かせるなら、飯も炊けそうだ。

    • good
    • 0

普通に、鍋に入れて炊けばいいのでは?



何も、難しい事はありません。

洗った米をなべにいれ、人差し指の第一関節まで水を入れれば

OKです。
    • good
    • 0

貧乏な時に鍋を使っていたので、鍋を使います。

    • good
    • 0

隣の家に侵入して炊飯器を持ってくる

    • good
    • 0

炊かない

    • good
    • 0

鍋で炊きます。

昔はみんなそうしてました。
    • good
    • 1

防災の観点から言えば、スーパーにあるような薄い半透明のビニール袋、もしくはジップロックのような袋にお米と水を入れて、空気が入らないようにキッチリ結んで(封をして)、お湯の中に入れて、15~20分程度そのままにします。


普通に食べられます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!