電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子息が結婚することになりました。世間的には名門と行って良い企業に勤務しています。
この会社が倒産するなら日本も沈むのではというレベル。

せっかくだから、思い切り羽根を伸ばしてきなさいというと、「浮かぬ顔」です。
まとめて休みが取れないというのです。(花嫁さんは、結婚を機に現職を退職します。)
社宅も含め福利厚生がとても充実している会社だと思います。
転勤がとても多いのが泣き所。
(これが将来の子育ての不安ですが。・・・中学生以降はもう家族帯同はムリかな?)

私自身も、類似業種の社員です。(息子のところよりは規模が小さいですが。)
私は30年近く前、土曜日に挙式(土日は所定休日(完全週休二日)でした。) 
日曜日から7泊8日でニュージーランド新婚旅行。
(時差ぼけが少ない地域を選びました。・・・このため欧米は避けた。)
月曜日は有給休暇を頂き、火曜日から出社。

まったく違う業種、会社に勤める、学生時代の友人も多くは、挙式後1週間は休んで、
ハワイが一番多かったものの、遠方へ出かける人が多かったです。
(この点からは、わたしの会社だけの事情でなく、世の中全体の風潮であったように感じます。)
サービス業の人で、グアム3泊 は ずいぶん地味だな と感じました。
(グアムならばいつでも行けると言う意識。せっかくの記念だから、思い切り遠くに行きたいという意識がありました。)
・私の親世代は、一泊二日の新婚旅行が主流だったそうです。
 ただ私の両親(故人)は、昭和30年代初頭に5日間の九州旅行をしています。
 今ならハワイ並だったでしょう。

出社後は、披露宴に来ていただいた会社の方への手土産配り、祝電をいただいた部署の部長さんに挨拶に回りました。(当該職場だけでなく、周辺の職場でも新婚さんを祝う雰囲気がありました。)
休暇中の業務についても同僚や上司が可能な限り、支援をしていただける雰囲気でした。

・いつからか、披露宴をしない人が増えた。しても会社の人を呼ばない。
なんだか、皆で祝うべきはずの結婚をひっそりしたがる傾向を感じます。
(うちのばあい)会社として、休暇制度は、何も変わっていないのに。

・しかしながら、式場を見る限り(親として子にも頼まれ同行しました。)は、ルンルン気分の人が多い。

・長い旅行に行く人は夏休みやGW時期に旅行に行く人が増えた。
(この時期には最低で連続9日の休み GW メーデー含み谷間の平日はずべて休みになる。)
 ・・・ただ、恐ろしく旅行代金が高くなる。

・世の中の価値観が多様化してしまったのでしょうか?
私が、「昭和脳」なのでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世間的には、実際のところどうなのでしょう。
一週間は大丈夫というのが多いようには感じたのですが、酷いところもありますね。

嫉妬心が働くのでしょうか?

ハネムーン休暇
※婚姻届け出して2年 って時点で エッ?? と感じました。
 世の中ここまでひどい職場が本当にあるのか? これじゃ社員の幸せなど望めない。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0930/206133. …

新婚旅行って今は、どの位の日数なんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

新婚旅行で休める日数って実際どれくらい?
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/26/030/

「新婚旅行に有給休暇15日だと…!もう会社来なくていいよ」!! (感想...ブラック)
http://www.srup21.or.jp/room/advice97_1.html

新婚旅行で2週間休みをとるのは非常識ですか?
http://www.ozmall.co.jp/bbs/7-307721.aspx

A 回答 (1件)

私の会社もそこそこの大手ですが、結婚に関しての休暇は5日間まで


それに土日や有休を組み合わせ、だいたい7日~10日くらいの休みが平均的かと思いますが

これは勤続年数5年未満の若い社員に多く、それ以上の責任ある世代になればなるほど休暇は短く感じます。
それなりに連続して職場を離れる不安の現れかと思います。
大手ではこんなものですが、友人のサービス業ではデキ婚等も多く、結婚式をすぐにしない人も増えていて
結婚ごときに10連休などどでもない、という会社全体の認識もあり
休み辛くなっているようです。
近年は昔のように(特にバブル世代)結婚式も盛大ではなくなってる分、休暇も少なめになっているのでしょう。
そのかわり、昔はあまりなかったお父さん社員が子供の入学式や卒業式、授業参観、学校説明会等のために有休をとってますよ。
父子家庭というわけではなくてです。
最近は大学の入学式に両親揃って出席というのも珍しくないようです。

時代は色々と変化していますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!