アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在22w初マタです。
所謂出来ちゃった婚で現在は東京都A区にて一人暮らし、近所のレディースクリニックで検診を受けています。
10月末頃に埼玉県のB市にて、新生活を始める予定。
ただ、私の職場はA区である。
そして、出産(12月末)は私の実家のある千葉県C市にて里帰り出産予定。

①B市に住民票をうつし、近くの産婦人科を受診すべきなのか?それとも現在受診しているクリニックに通い続けるべきなのか?補助券の関係…

いまいち何を質問すればいいかもわからない状態です。
皆さんが思いつく最良の方法があれば知恵をかしていただきたいです。

A 回答 (2件)

補助券の扱いについては、市役所に尋ねるとして・・・



埼玉県B市から、今のクリニックに通い続けるのは負担ではないですか?
お腹が大きくなると、恥骨痛で歩くのが辛いこともあります。
出血を起こした場合はどうでしょうか。
近くですぐに受診できる方が、安心だと思いますよ。
臨月に入ると、受診は週1回になります。
私なら、転居先に新しい病院を探します。

かといって、里帰り出産までの「つなぎ」受診なわけで、
転居先の病院もいい顔をしないかもしれません。あるいは、病院が見つからないかも?
それならば、10月の転居を、産後に延期するのはダメですか?
産後すぐは体がきついので、妊娠中に引っ越し作業を済ませてしまうのですが、
質問者さんが移り住むのを産後にする、という意味です。

産後1か月、実家に置いてもらえるのなら、
1か月検診を終えてから、埼玉県B市へ引っ越してはどうでしょう。
里帰りする前に、今のお住まいを引き払っておくと良いですね。

私の上の子は、12月下旬に生まれました。
住まいは東京で、実家は千葉です。同じですね^^
お仕事をいつまで続けるのか等、不明なこともあるので、
もっと詳しいご事情が分かれば、他の案もあるかもしれません。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

各市町村によって、補助券の取り扱い方が違うので、それぞれの市町村に確認をしてみて考えると良いと思います。


自費で払って返金を受ける場合もあれば、そのまま補助券を使える場合もあると思いますし。
私の場合、里帰り~出産までの検診は自費で支払いをし、後日自分の住んでいる市に申請をして、返金してもらいました。
実家と自分の家がかなり離れていたので、申請手続きが大変でした。
このようなケースもあるので…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!