dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、近くのホームセンターへ犬を買いに行きました。

普段、``冷やかし``で見ている時には、可愛くて仕方なかったんですがいざ、購入しようとお金を財布に入れホームセンターに行くと心が変わり...売っている犬は当然、ゲージの前に値段が付いています。それを見た途端、可哀想でとても買う気になれませんでした。

教えて下さい。

A 回答 (4件)

●いつでも里親募集中 とか、 ぺっとのおうち などの


里親募集サイトで譲り受ける。
(保護団体などからの場合は、無料ではなくて、ワクチンとか血液検査代その他実費がかかることも多いです。)

連絡、飼育環境その他を伝える/お見合い/自宅まで届けられる(虐待、飼うつもりがないのに冷やかしなどで連絡をしたなどの目的の人を防止するため など)/トライアル(お試し)期間/譲渡契約書などをかわす など。

●保健所などで譲り受ける。

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/gen …

これは検索したら出てきたのでとりあえず横浜の一例なんですが、
だいたい同じかなと思われます。
事前に譲渡前講習会を受ける。/職員との個別面談(動物の飼育環境やライフスタイル等の確認。動物を適正に終生飼育することが難しいと判断した場合は、譲渡を断られる時も)/
犬とのお見合い/譲渡 
等の流れとなっています。

●近所の動物病院などで貼り紙がある場合があるので、
そういう経路で譲り受ける、

これは一番最初の流れとだいたい同じのことが多いかも。
    • good
    • 0

できればペットショップでは購入しないでください。

ゲージデビューして明らかに売れ残ってしまった大きな子は別ですが。

無料でもらうには殺処分を待っている子がたくさんいる保健所や、里親を募集している団体・サイトがあります。
飼いたい犬種もあるかもしれませんが、保健所などでフィーリングの合う子を探すのがオススメです。

余談ですが、買う前に知識や必要な道具を完璧に準備しておくと質問者さんもこれから相棒になるわんこも安心です。
素敵な子と出会えますように。
    • good
    • 1

保健所に行けば、無料でもらえます

    • good
    • 0

保健所などが、里親募集してます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!