
2年前は合格したSR400のユーザー車検を受けましたが、排ガス検査でCO濃度だけ5.5~8.0%程度の数値が出てしまい(合格ラインは4.5%以内)不合格となってしまいました。
バイクは何もいじっておらずノーマルのままです。
テスターのお店では何度計測してもCO濃度は1%程度なのですが、不良箇所を聞いてもテスター屋さんも車検の検査の人も首をかしげるばかりで原因がわからずバイク屋に持ち込んでも修理箇所すらわからず困ってしまいました。
何が原因なのでしょうか?
思い当たる節と言えば、2年前に車検を受けてから月一程度しか乗らなかったため合計100km未満しか走っておらず、ガソリンを交換していない等も原因なのでしょうか?
車検切れまで期限が迫っており焦っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもCB1100で、引っかかりました。
(おそらく)フラグでした。スス残りもあるらしく、ガンガン空ぶかしして、高回転走行をして、プラグを替えて(単気筒?やから違うか?)オイルも純正に替えました。Co測定があるんやから、インジェクションですよね?電気系のコイルもキャップやコードも替えた方が良いかも、とりあえずプラグ変えてみてください。それでもダメなら、イグナイターの交換ですねNo.3
- 回答日時:
まず、ガソリンは全部抜いてGSで給油しオイルも交換。
次に、プラグも交換しエアクリも清掃か交換。
最後に、プローブは浅めに突っ込む、これが結構重要。
>テスターのお店では何度計測してもCO濃度は1%程度なのですが、不良箇所を聞いてもテスター屋さんも車検の検査の人も首をかしげるばかりで
だとしたら、四輪の検査ラインで排ガスだけ再検査してもらうように
頼んでみては?
排ガス検査のためのキャブ、アイドリング調整のコツ
http://www.kyusha.net/?p=1388
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検整備で排ガス検査の数値が CO 0.1% HC 20ppm と定期点検記録簿にかいてあったのです 1 2022/09/24 14:49
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのヘッドライトの球をLEDに交換した場合のユーザー車検 2 2022/10/10 05:45
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
バイク5台持ちの妄想をしてお...
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
ユーザー車検でHIDにしたバイク...
-
昭和40年式輸入車の排ガス検査...
-
車検時のエンジン番号は必要?
-
駐車禁止
-
バイクのヘッドライト交換時期...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
身長155cm、XR250の車...
-
バイクの適正空気圧を教えてく...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
助けてください!店で購入した...
-
タンクの残量とメーターの残量
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
バイク初心者です。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
整備士、検査官の方にサイドブ...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
ファンネル仕様でユーザー車検
-
八王子陸運支局周辺のテスター...
-
CBR250RRとCBR40...
-
車検前の法定点検
-
車検時のブレーキテストの基準
-
バイクのユーザー車検について
-
250ccか400cc
-
GSX-R1000(K8)の光軸調整について
-
バイクのユーザー車検、ヘルメ...
-
角目ライトのマルチリフレクタ...
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
イエローハットの激安タイヤに...
-
高校時代にNS-1を乗り社会人に...
-
旧車のシフトパターンについて。
-
ナンバー灯について
おすすめ情報