
SR400の1995年式を購入したのですが、高速道路走行時に、100キロを越える頃にエンジンブレーキがかかるような感じで、それ以上スピードが出ません。特にそれ以上スピードを出す必要性はあまりないのですが、追い越しはしなければならない場合があって、早めに追い越したくともできない状況です。
一般道で通常の状態での走行には全く支障はありません。ふけあがりの加速感も単気筒特有のフィーリングも申し分ありません。
必ずしも、100キロ以上に加速できない訳ではなくて、エンジンブレーキがかかったり、かからなかったりを3:1くらいで 繰り返します。ごくまれに、かからない状況が続くことがあって、その時は、スムーズに加速します。
何かが障害になって、爆発したりしなかったりを繰り返しているような感じです。
どなたかお助け下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
俗に言う息継ぎですね。
原因はエンジンのガソリン要求に対して
供給が追いついていない、異物混入が多いです。
可能性が高い順に
1.キャブの清掃不十分(主にMJの詰まり)
加速中にチョーク引くと加速が改善する場合はキャブ。
2.タンクキャップのブリーザー詰まり
キャップを外すと改善する場合はキャップ。
3.タンク、ガソリン経路(コック、フィルター)の目詰まり
一度全バラし分解、洗浄が必要です。
4.タンクの錆、水分などの異物がキャブに入っている
キャブのドレン回すと赤い沈殿物等が出てきます。
水の場合は比重がガソリンより重いので出てくるのは透明です。
この状態だとトップギアの高回転の加速に支障が出ます。
保障期間なら購入店で直してもらってください。
保障期間外でも、バイク屋によっては無償か格安で
診てくれるので一度お願いしてみましょう。
No.4
- 回答日時:
そうですね・・・
現車を見ないと何とも言えませんが・・・
既出に加えてSRは負圧コックなのでフューエルコックをpriにしてみて改善するならコックのダイアフラムの破れかけもしくは負圧ホースの破れかけも疑われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンコックの交換(強制式→...
-
ホーネットのコックの位置
-
スクーター 坂道で加速しない...
-
hondaのDioの燃料コックの位置
-
ガソリン・オイルのチューブ
-
キャブレターのガス抜きの方法
-
カブに軽油を入れてしまった
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
カブのウィンカー
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
RZ250R 2ストオイルについて
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
キャブレターのオーバーホール
-
GSX250E と GSX250Tの違い。ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耕運機のエンジンが止まる
-
スクーター 坂道で加速しない...
-
ホーネットのコックの位置
-
バイクの高回転が回らない現象...
-
アクセルを半分開けるとエンス...
-
突然エンスト
-
シリンダー内にガスが来ない?
-
YAMAHAジョグのエンジンがかか...
-
エンジンが止まる 動いても、...
-
カブエンジン 走行中にエンスト...
-
バイクの排水チューブから流れ...
-
走行中エンジンが突然止まります。
-
hondaのDioの燃料コックの位置
-
農機キャブエンジンの不調について
-
スペーシー100のエンジンパワー...
-
SR400のキャブのドレンホースの...
-
ガソリンタンクからキャブにガ...
-
教えて下さい
-
キャブは綺麗にしたがエンジン...
-
アイドリングから回転が上がら...
おすすめ情報