
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、TONYと言います。
ヨロシクです。
すでに的確なご回答が出ておりますが、
私からもアドバイスしますね。
まず結論から言います。
信用情報の回復は大丈夫です。出来ます。
しかし、他の方が書かれているように、
まず借金、つまり携帯の未払い分を100%クリアにしてください。
携帯を解約しないで海外赴任されたのであれば、
現在もしくは解約するまでの間の契約は継続されている可能性もあります。
クレジットカードの他の未払い分もあればそれの清算も完了してクリアにしてください。
クリアになった時点から早くて5年で、
一般的に言われるブラックの解除となります。
その正確な時間は信用情報を管理しているところ及びクレジットカード会社次第ですので、
すべてクリアになっていれば問題なくカードも作れ、
携帯の契約をはじめ各種ローンなども組めるようになります。
そんな感じです。
(^-^)/では
No.1
- 回答日時:
>SOFTBANKに解約のお金を返したら、信用情報が戻るのかな???
●戻りません。
ソフトバンクばかりかクレジット会社にもブラックになっているはず。
そもそも、債務不履行になって放置しておいて、その後にお金を払えば元通りになれるなんて思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
保険の担当者変えたい。
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
JAL JCBからANA JCBへ
-
送信した覚えのないメールが送...
-
預金者が死亡した場合口座はど...
-
三菱UFJ信託銀行の定期預金は原...
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
住宅財形の解約
-
地方銀行の定期預金の お金を下...
-
保険証券って再発行してもらえ...
-
買付余力が増えるのは何故?
-
銀行の通帳はつくった支店でな...
-
解約した口座の取引履歴につい...
-
貯蓄型の保険を解約したい
-
認知症の母の生命保険の契約状...
-
破産した場合の解約
-
ウィルコム解約手続き漏れで3年...
-
携帯料金払っていない、解約し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
保険の担当者変えたい。
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
郵便局の定額貯金と福祉定期
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
ゆうちょ定期預金を降ろしたい
-
当座預金 解約について
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約月の保険料引き落とし
-
名義貸し(明治安田生命)
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
持ち株会退会による確定申告の方法
-
地方銀行の定期預金の お金を下...
-
銀行口座の解約に必要なもの
おすすめ情報