
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そのまま食べるとベーキングパウダー(重層)を味が立ちますね
特に炊飯器焼だと匂いが飛ばないから、余計に
必ずバターを塗るとか、バニラエッセンスを強めたクリームを塗るか
市販のケーキミックスを使わないで、小麦粉に加えるベーキングパウダーの量を減らすか
No.3
- 回答日時:
味覚が敏感なのですね。
ベーキングパウダーに含まれる、重曹の苦味を感じるのですね。炊飯器だと余計に感じてしまうのかもしれませんね。、レモン汁を入れると苦味が緩和されるようです(重曹がアルカリ性なので、レモンの酸で中和)また、溶いたミックス粉にバナナのつぶしたものを入れて焼く。結局ごまかすしかないのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
市販のホットケーキミックスはベーキングパウダーの味が出ないように、
量を適度に調節して、酒石酸を加えたりしています。
しかし、敏感な人には感じるのだと思います。
対処法はベーキングパウダーを使わないことしかありません。
まず、卵を卵黄と卵白に分けます。
卵白を十分に泡立てて、そこに小麦粉、砂糖、卵黄を加えて焼きます。
ホットケーキミックスの使い方ですが、アメリカンドッグなどの
衣が一番ぎまかしがきくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
重曹での 膨らみ方について
-
イスハタ(スタンド印)の使い...
-
蒸しパンがベチョッ、そして苦...
-
ホットケーキミックスの苦味
-
ベーキングパウダーを入れても...
-
ベイキングパウダーをそのまま...
-
ベーキングパウダーで膨満感?!
-
重曹の焦げやすさについて
-
鶏胸肉を柔らかくする方法につ...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
生メカブの表面の深緑色のもの...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
セブンのサラダチキンなんです...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
団子の失敗理由を知りたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重曹での 膨らみ方について
-
揚げ物(天婦羅や唐揚など)で...
-
ベイキングパウダーをそのまま...
-
膨らむ力をなくしたベーキング...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
蒸しパンがベチョッ、そして苦...
-
ベーキングパウダーで膨満感?!
-
イスハタ(スタンド印)の使い...
-
ホットケーキミックスの苦味
-
鶏胸肉を柔らかくする方法につ...
-
ベーキングパウダー小さじ3/4は...
-
ベーキングパウダーの賞味期限
-
ベーキングパウダーの歴史
-
ふくらまし粉「重曹」の賞味期限
-
ベーキングパウダーを入れても...
-
蒸しパンを作ろうと思って、 薄...
-
肉を柔らかくする方法
-
どうして苦くなってしまったの...
-
【急!】ドライイーストとベー...
-
ホットケーキに重曹を入れるタ...
おすすめ情報