
料理初心者です。よろしくお願いします。
料理の揚げ物や天婦羅で小麦粉や片栗粉にベーキングパウダーを混ぜるとカラリと揚がることをしりました。
ところで、たいていのレシピでは、そのような時のパウダーの量はかなり少量の指定となっているように思いますが・・・
(1)ベーキングパウダーを入れすぎると身体(健康)によくないなどの理由はありますか?
(2)それとも、かえって”料理がまずくなる”などの理由でしょうか?
(3)あるいは、ただもったいないとか入れすぎに意味がないとか、他になにか問題がありますか?
上記3点についてご指導ください。よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
(*^。^*)分量には適量というのがあります。
「天ぷらやから揚げをからリと揚げるには、
ベーキングパウダーの分量は、極少量でよい」
ということは、その分量が適量だからです。
入れすぎると、膨れて味はまずくなるし、
膨れたのが萎むと、からりとするどころか、
反ってべたつくのではないでしょうか。
健康面では特に問題は無いと思います。
必要以上に使うのは勿体無いということになります。
ご参考まで。(^^♪
お料理上達できますよう、頑張ってくださいませ。
ご回答ありがとうございます。
健康面では影響ないという点では、まず安心しました。
あと、パウダーを入れれば入れるほどカリッと揚がるわけではないことを改めて確認できました。なるほど、膨れすぎたあと縮むとべたつきますよね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私も天ぷらの衣にはベーキングパウダーを混ぜます。
氷水を使ったり、材料を冷やしておくよりも、簡単にカラッとサクサクに揚がります。
ちょっと入れ過ぎたことがありますが、衣に空気が入りすぎて、シャクシャクしたとても頼りない食感の衣になりました。
衣に細かい気泡がたくさん含まれてる感じです。
大量に入れてしまったことはないので、その場合どうなるかはわからないですが、重層と同じく、苦くなったりしておいしくないんじゃないでしょうか。
#1さんの回答にもありますが、急激に膨張して危ないかもしれないですし。
ご回答ありがとうございます。
空気が入りすぎると確かにカリカリではなくシャクシャクですね。
納得!です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 揚げ物で、素材にまぶした後に残ったパン粉。 12 2022/06/02 10:11
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- 食べ物・食材 同じ料理と違う料理 2 2022/08/25 16:51
- 婦人科の病気・生理 冷たい食べ物や糖分が入ってる食べ物やインスタント食品は生理痛にあんまり良くないの存じています。生理前 2 2022/10/04 08:33
- レシピ・食事 中力粉で薄力粉強力粉代用でもいいので小麦粉メインの主食お菓子など揚げる料理レシピなどありますか? 1 2023/03/03 17:26
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- 食べ物・食材 揚げ物料理はそんなに怖いですか? 17 2023/06/14 14:56
- シェフ カボチャについて 2 2022/08/12 16:42
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
揚げ物(天婦羅や唐揚など)で...
-
ベーキングパウダー
-
肉を柔らかくする方法
-
ベイキングパウダーをそのまま...
-
ベーキングパウダーの賞味期限
-
蒸しパンがベチョッ、そして苦...
-
重曹での 膨らみ方について
-
膨らむ力をなくしたベーキング...
-
ホットケーキミックスの苦味
-
ベーキングパウダー小さじ3/4は...
-
【急ぎです】 フランス語でProd...
-
ベーキングパウダーの歴史
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
パウンドケーキがしぼむ…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重曹での 膨らみ方について
-
揚げ物(天婦羅や唐揚など)で...
-
ベイキングパウダーをそのまま...
-
膨らむ力をなくしたベーキング...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
蒸しパンがベチョッ、そして苦...
-
ベーキングパウダーで膨満感?!
-
イスハタ(スタンド印)の使い...
-
ホットケーキミックスの苦味
-
鶏胸肉を柔らかくする方法につ...
-
ベーキングパウダー小さじ3/4は...
-
ベーキングパウダーの賞味期限
-
ベーキングパウダーの歴史
-
ふくらまし粉「重曹」の賞味期限
-
ベーキングパウダーを入れても...
-
蒸しパンを作ろうと思って、 薄...
-
肉を柔らかくする方法
-
どうして苦くなってしまったの...
-
【急!】ドライイーストとベー...
-
ホットケーキに重曹を入れるタ...
おすすめ情報