

この度、事業を立ち上げようと考えており社名(屋号)に悩んでおりました。
私が考えていた社名でカタカナ表記で思いついたのが
○○ファクトリー
○○コーポレーション
○○カンパニー
でした。
そこで質問です。
(質問1)上記以外ではどのような会社名があるのでしょうか?
思いつくものがあればご回答をお願いします。
ちなみに立ち上げる事業は、本業(建設業の専門業種)の一部を請負う(仲介する)事業を別会社として立ち上げようとしております。
おおまかに説明をすると
受注
施工図・加工図作成
製作
塗装
据付(現場作業)
の工程があり、製作や据付のみの依頼であれば現状でも請負は可能でありますが、図面作成や塗装などだけの依頼(相談)を、元請の要望や同業他社から受ける事が多くなり、別会社で請負う事を考えております。
別会社の設立は個人的に考えている事ではないのでご心配はいりません。
また、社内や外注先などの協力も得られる感じです。
おそらく、殆どは外注先にお願いをすることになると思いますので仲介が主流で商社のような感じになると思います。
手始めに個人事業主として開業致しますが、追々は合同会社(場合によっては株式会社)へと移行を考えております。
以上を踏まえて
(質問2)○○に続く良い社名があればご提案を頂ければと思います。
ちなみに、○○はAB(エービー)みたいに単純?な物でエービーコーポレーションのような社名にしたいと考えております。
ただ、エービーコーポレーションは近隣に存在するようなので却下でした(笑)
また、更に別会社となるかもしれませんが…海外の友人(日本人)に協力を得て、生産工場の設立や輸出入なども想定(現状では夢のまた夢)したいと思っています。
長々と書いてしまいましたが、主たる質問は(1)と成りますので、(1)だけの回答でかまいません。思いついた方は(2)についても回答(提案)頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前に付き合いのあった制作会社が「日本クリエイティブシンジケート」でした。
検索しても出てきませんので、もう存在していないかもしれませんが、当時「カッコいい名前だなあ」と思ったものでした。ただ、外国人に聞かせると「なんだそりゃ」となるかもしれませんが。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
悪いイメージでなければ、印象に残る社名は良いと思います。
○○クリエイト、○○クリエーションっていう社名もありますね。
ご回答、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
どんな社名(屋号)が希望なのか、それが分かりませんから何とも提案のしようがありません。
○○ファクトリー、○○コーポレーション、○○カンパニーなどは極めて平凡でありきたりなので、そういうのが好みなのか、もっとユニークなのがいいのか、それとも…。日本人に受けがよくても欧米人にはトンチンカンな社名(屋号)でもOKなのか…。最近は滅多に見ない電話帳を繰ると、幾らでもヒントは出てきますよ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
質問2が余計あり言葉足らずであったため、で質問1の意図が伝わりにくかったようですね。
意図を伝える事の難しさを痛感し、反省しております。
質問1は単にどのような会社名があるか?という質問で、平凡でもユニークな物でもかまいません。
どのような回答であれ頂けるだけありがたいと思っておりますので、平凡でもユニークな物で回答者様の感覚でご回答を頂ければと思っております。
ただ、業種・業務内容によっては相応しくない社名もあるかと思います。
そういう意味で、回答を絞って頂く意味でも質問2をさせて頂きました。
意図が伝わりにくい質問であるにも関わらず、ご回答を頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の創業について教えてください
-
個人事業登録
-
個人事業主の屋号付き口座について
-
個人で屋号の口座を開設するには?
-
屋号で口座を取得でき、ネット...
-
開業届
-
個人事業主が屋号名だけでネッ...
-
屋号の名前のルールについて教...
-
屋号について
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
「個人様」「法人様」という日...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
個人事業所から法人化への変更...
-
開業資金代行業
-
会社に所属しながらフリーのデ...
-
郵便局って将来性もなく、需要...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
社印・代表印どうすればいいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報