重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HHKB キーボード PD-KB420Wを使いたいのですがどなたか
Fn キーと何か例(CapsLock)を同時押すと再度このキー同時押しするまでは
Fn キーが押されたままになるようなソフトがありましたらお教えください
Os は Win 7 です。

質問者からの補足コメント

  • 早速のご回答ありがとうございます。  質問の仕方が悪くてすみませんです。
    私の希望はFn押したままにしたいのです・それはVBAのテスト時にファンションキーを
    頻繁に使うためです宜しくお願い致します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/02 21:55

A 回答 (2件)

ANo.1です。



そうですか。一寸難しいですね。なぜかと言うと、"Fnキー" はハードウエアで実装されているため、外部のソフトウエアではどうにもなりません。ノートパソコンや最近のキーボードにも時々 "Fnキー" がありますが、何れもハードウエア上の制御なので、ソフトウエアでの変更はできません。

ノートパソコンは、BIOSでファンクションキーについている音量の+/-などのキーを入れ替えることができますが、一般的なファンクションではないので、キーボードマップに出てきません。外付けキーボードとなると、絶望的です。

代わりに、数字の1~0,=,^のキーボードを"f1~f12"に置き換えることはできるかも知れません。
http://freesoft-100.com/review/change-key.php ← 切り替えができませんが、至極間単に 1→f1 が可能。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se497417 … ← このようなソフトでは、切り替えができる可能性がありますが、操作が複雑で検証し切れませんでした。ご自分で、この方向でできるかどうか試してみて下さい。
    • good
    • 0

HHKB PD-KB420Bを使っています。

Caps Lockは、FnキーとTabキーを同時押しするとできますが、英数字の状態でFn+Tabキーをおすと、何故かひらがなモードに切り替わってしまいます。通常、英数字で大文字を打つ場合、Shiftキーを押しながらの入力になります。

これを使わずに、下記のソフトウエアで可能です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se025483 … ← 秀Caps。他に色々機能があります。

Caps Lockの制御で、下記がその設定。
1. CapsLockのタブで、CapsLock状態表示をチェックする。
2. 英数→CapsLock をチェックする。

使い方。
1.かな入力状態なら、下記のようにします。英数字入力状態ならそのままです。
http://kakaku.com/item/K0000002152/images/ → 左側Fnキーの右隣のHBキーを押します。
2. FnキーとTab(Caps)キーを押します。→ CapsLock ONでロック。
3. 再度FnキーとTab(Caps)キーを押します。→ CapsLock OFFでロック。

これで、可能になります。実際に試して確認しました。CapsLock ONでロックした場合、Shiftキーを押して英数字を押すと、小文字入力になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
やはり無理がありそうですネ。 HHKB のキーボードを使うのが
夢ですが半分位あきらめ?です。VBAをテストすることがなくなった
ときには再度考えて見たいと思います。
貴重な回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/03 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!