
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
そうですか。一寸難しいですね。なぜかと言うと、"Fnキー" はハードウエアで実装されているため、外部のソフトウエアではどうにもなりません。ノートパソコンや最近のキーボードにも時々 "Fnキー" がありますが、何れもハードウエア上の制御なので、ソフトウエアでの変更はできません。
ノートパソコンは、BIOSでファンクションキーについている音量の+/-などのキーを入れ替えることができますが、一般的なファンクションではないので、キーボードマップに出てきません。外付けキーボードとなると、絶望的です。
代わりに、数字の1~0,=,^のキーボードを"f1~f12"に置き換えることはできるかも知れません。
http://freesoft-100.com/review/change-key.php ← 切り替えができませんが、至極間単に 1→f1 が可能。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se497417 … ← このようなソフトでは、切り替えができる可能性がありますが、操作が複雑で検証し切れませんでした。ご自分で、この方向でできるかどうか試してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
HHKB PD-KB420Bを使っています。
Caps Lockは、FnキーとTabキーを同時押しするとできますが、英数字の状態でFn+Tabキーをおすと、何故かひらがなモードに切り替わってしまいます。通常、英数字で大文字を打つ場合、Shiftキーを押しながらの入力になります。これを使わずに、下記のソフトウエアで可能です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se025483 … ← 秀Caps。他に色々機能があります。
Caps Lockの制御で、下記がその設定。
1. CapsLockのタブで、CapsLock状態表示をチェックする。
2. 英数→CapsLock をチェックする。
使い方。
1.かな入力状態なら、下記のようにします。英数字入力状態ならそのままです。
http://kakaku.com/item/K0000002152/images/ → 左側Fnキーの右隣のHBキーを押します。
2. FnキーとTab(Caps)キーを押します。→ CapsLock ONでロック。
3. 再度FnキーとTab(Caps)キーを押します。→ CapsLock OFFでロック。
これで、可能になります。実際に試して確認しました。CapsLock ONでロックした場合、Shiftキーを押して英数字を押すと、小文字入力になります。
再度のご回答ありがとうございます。
やはり無理がありそうですネ。 HHKB のキーボードを使うのが
夢ですが半分位あきらめ?です。VBAをテストすることがなくなった
ときには再度考えて見たいと思います。
貴重な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- その他(開発・運用・管理) Arduinoのキー送信は.netのSendKeys.Sendと同じ?? 1 2022/04/23 01:01
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- Windows 10 起動時の画面をコピペしたい 3 2023/06/26 20:22
- デスクトップパソコン asrockのマザボでBIOS(UEFI)を立ち上げたいのですが、F2を押してもDELを押してもwi 3 2023/03/24 12:43
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
テンキーではない方の数字キー...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
どうやって打つの??
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
キーボードのキー1つで格ゲーの...
-
キーボードのキーにある時に押...
-
キートップが外れた時の修理方...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
Ctrlキー押しっぱなし状態。 助...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
どうやって打つの??
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
テンキーではない方の数字キー...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
外付けキーボードのFキーの設定
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
キーボードの感度設定は可能で...
おすすめ情報
早速のご回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪くてすみませんです。
私の希望はFn押したままにしたいのです・それはVBAのテスト時にファンションキーを
頻繁に使うためです宜しくお願い致します。