dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

8月19日にコンドームが破け避妊に失敗し、翌日20日アフターピルを服用ました。

服用してから今日でちょうど2週間ですが出血はありません。
本来なら9月2日の今日が生理予定日です。
アフターピルを服用する前の生理は27日周期で安定していました。

しかしアフターピルを服用した場合は本来の生理予定日は関係なくなるとのことですし、気休めにしかならないとわかっていましたが、生理予定日前日である昨日、予定日当日から検査可能なチェックワンファストで妊娠検査をしたところ、陰性でした。

1日ですがフライングしていますし、アフターピルを飲んでいるので、この結果ではまだ安心できないですよね?
性行為から2週間経ったとは言え、きちんとあと1週間待って、生理予定日から1週間後に使える妊娠検査薬でもう一度検査すべきでしょうか。

3週間以内に出血があるということですが、もう2週間が経ち不安な日々を過ごしています。
今後の出血にまだ希望を持ってもいいのでしょか。
また不安で生理が遅れることもあるのでしょうか。

同じような経験をされた方、アフターピル服用後2週間以上経ってから出血があった方など、ご意見をお聞かせいただきたいです。
避妊をしっかりできなかったことはとても反省しています。

A 回答 (3件)

性交渉後、3週間たってから市販の検査薬で検査をされるのがおそらく、一般的な方法では最も正確だと思います。

アフターピルに関しては出血時期に個人差があり、2週間たってから出血される方も中にはいらっしゃいますので、難しいでしょうがリラックスしてお過ごしくださいね。
    • good
    • 4

たった1日のフライングで検査が無効かも?と不安になるのなら、


あと1日待って検査すればよいのに、と思ってしまいます。
いてもたってもいられないお気持ちは分かるのですが・・・
「生理予定日から使える」という文句は便宜上のもので、
正しくは「排卵日から2週間後」です。
排卵日と性交が重なれば妊娠の可能性があるわけですから、
「性交した日から2週間後」と言い換えることができます。
生理予定日では1日フライングでも、性交した日から数えたら2週間たっていませんか?

まっ白の陰性なら、妊娠していていないと個人的に思います。
でも心配なら、あと1週間待って、3週間後に検査されれば確実です。
1日でもフライングしてはダメですよ。
また不安になって、無意味な検査を繰り返すだけです。

消退出血は、最長で3週間です。
あと1週間待ってください。
その頃には、普通のタイプの検査薬が使えるので、結論は出ると思います。
    • good
    • 1

性行為から3週間ですよ。


2週間だったらまだわかりませんし、フライングですが陰性また検査すべき?じゃなくてしない理由がわかりません。
反省しても結論は1つ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!