dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月24日と6月1日に行為をしました。
6月7日に生理か着床出血かわからなくて困ってます。いつもより2日目早く生理がきました。
いつもより2日目の夜と3日目の夜の量がいつもより少なくてどっちなのかわかりません。

もし、それが着床出血ならどちらの日にちのほうが妊娠の可能性ありますか?

終わったあとからずっと微熱ゎ続いています。

この場合いつ検査薬を使えば反応がでますか?

A 回答 (3件)

着床時出血と考えるならば、5月24日で妊娠したと考えます。


6月1日の行為で7日に着床時出血が起きる事はありません。
どちらの行為も既に3週間以上経っていますから、妊娠検査薬を使っても差し支えありません。
もし陰性ならば、7日からの出血は生理だった、という事が断定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
検査薬試してみます!

お礼日時:2017/07/06 21:01

妊娠検査薬で、検査して見たらわかりますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためしてみます!

お礼日時:2017/07/06 21:01

最終性交日が6月1日なのであれば、一般検査薬は性交日から3週間後以降に検査可能になるので、いつでも検査可能です。



そもそも着床出血自体が、経験される妊婦さんが稀なので、あまりない妊娠の症状です。

着床出血が有る場合は性交日から、8~14日くらいに起こるので、5月24日の可能性の方が高いです。

って云うか、6月7日の出血はおそらく通常の生理だと思うので、直ぐに検査をしてスッキリとしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
試してみます!

お礼日時:2017/07/06 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!