
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
追記します。NEC LaVie PC-LL700VG6Wの解像度が1366×768で、AQUOS LC-42EX5が1920×1080なので、"表示画面を複製する" のモードですと、解像度が違うのでAQUOS側の表示が出ないかも知れません。
"表示画面を拡張する" は、二つの画面を別々の解像度に設定できますので、AQUOS側を1920×1080に設定すれば表示すると思います。
No.1
- 回答日時:
NEC LaVie PC-LL700VG6W の使用です。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
Windows10のUpgradeされたことで、グラフィック・ドライバが更新されて、初期設定に戻ってしまったのではないかと思います。"画面の解像度" の設定で、HDMIへの出力を有効にする方法で可能だと思います。
1. デスクトップで何もないところを右クリックする。
2. "ディスプレイ設定" をクリック。
3. "設定" の中の "ディスプレイ" が選択されます。TVを認識している場合は、二つのディスプレイが表示されいると思います。
4. 「複数のディスプレイ」 の項目で "表示画面を複製する" となっている場合は、ノートパソコンのディスプレイと同じ画面がAQUOSに表示されます。もし、一般的なデュアルディスプレイにする場合は、"表示画面を拡張する" をクリックすると、画面が拡張します。
5. "表示画面を拡張する" の場合は、"ディスプレイの詳細" で各ディスプレイの解像度を設定できます。
もし、これでデュアルディスプレイができない場合は、Windows10用のグラフィックドライバを入手してインストールする必要がありますが、Core 2 Duo P8700 のチップセットでGM45 Express チップセット用は、NECでは提供していないようです。ただ、私の手持ちのThinkPad X200 (WindowsVista→Windows7)をWindows10にUpgradeしたものは、ドライバのインスト-ル無しでもデュアルディスプレイが可能でした。CPUはCore 2 Duo P8600でチップセットはGM45と同じです。従って、質問者さんのノートパソコンでも可能だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カラオケをテレビに接続しても映像がでない パーソナルカラオケ(オンステージ)をテレビにHDMI端子で 2 2022/12/16 23:02
- 据え置き型ゲーム機 PS2 TO HDMI 2 2022/04/14 16:00
- 据え置き型ゲーム機 ps4ゲームのHDRについて 2 2022/05/04 14:15
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
- UNIX・Linux DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 20:48
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
システムビデオメモリ0
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
ビデオカードを交換するのです...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
CPUとグラフィックボード選びで...
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
RadeonRX6600の動作
-
イヤホン使用時の録音について
-
システムビデオメモリ0
おすすめ情報