
毎朝、ホウレンソウの根の部分を2~3cmほど切り落とした残りの茎と葉の部分を簡単に水洗いしてからオレンジ、レモン、グレープフルーツジュースなどと一緒にミキサーにかけて飲んでいますが、もとのホウレンソウの根の部分には少し泥が付いています。ホウレンソウはその泥のついた根の部分も含めて全体が一緒に袋詰めされていますのでもし仮にその泥の中にピロリ菌が含まれていたとすると根以外の部分にまでピロリ菌が付着してしまう可能性も十分にあるように思われます。
ピロリ菌は土中に存在し、これらのピロリ菌が地下水や野菜についた泥などから飲食と共に体内に入り胃などで潰瘍を起こし、さらに進むと胃がんとなる原因になると聞きました。
ホウレンソウの泥のついた根の部分を切り落とし、茎と葉の部分を水洗いしたくらいではそのまま生でミキサーにかけて摂取した場合、ピロリ菌に感染してしまう可能性は避けられないように思われますがどうでしょうか?やはり加熱処理しないとピロリ菌を除菌することはできないのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ピロリ菌は土中にいるというか、鳥や獣の糞などに含まれますね。
だからいるかいないかと問えば、いる可能性は高いでしょう。幼少期を超えたら感染リスクが低いピロリ菌ですが、ゼロに近づけようと思えば除菌の工程が必須でしょう。野菜工場で作られた野菜は除菌不要でしょう。工場で使用する培地が殺菌されていますので。紫外線殺菌もしているだろうし。
生食用の牡蠣は除菌した水でとことん減菌しています。栄養価も旨味も著しく低下した、栄養失調状態だから食あたりのリスクは低い。そう考えるとフレッシュジュースを飲まれる質問者様の期待に応える、ほうれん草の利用としてはよく洗う程度で十分と思います。
火を通しては意味が無い、という考えもあるかと思います。
生で野菜を食すこと自体が危険である、と考える人もいます。
上水道では一般生細菌が1リットル中に、10万匹まではいても良いそうです。
でも大腸菌は一匹もいちゃダメ。
一方で人体は小宇宙ともいわれています。同じものでも大丈夫な人とダメな人がいますね。自己責任で決めていくしかありません。判断の一助になれば嬉しいです。
的確なお答え深謝申し上げます。特に『人体は小宇宙とも言われています。』の部分は私自身も満腔の賛意を表させて頂きます。腸内には無数の多種多様な細菌が活動しておりその腸内環境のおかげと消化酵素の働きにより腸内での消化吸収が可能となっています。しかしながら胃の中と言うことになると若干、様相が違ってきてしまうのとピロリ菌なるものの生態がよくわからないのでこのような質問をさせて頂いた次第です。『自己責任で決めて行くしかありません。』のコメントも極めて妥当な御見解と腑に落ちました。重ねて厚く御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
ピロリ菌は人糞に汚染された井水を幼少時に飲むと感染することがあるそうで高齢者は高い感染率です。
水道が発達した今日では感染することは稀です。成人してからは感染することはないと言われています。生野菜の問題はOー157などの病原性大腸菌、サルモネラ菌です。中国野菜はさらに回虫などの寄生虫も問題です。生食保障の野菜を食べてください。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/10060 …

No.2
- 回答日時:
それより生食用のほうれん草ですか?
生食用は一応綺麗に洗ってからの包装です
普通のほうれん草の場合は 生食は避けて下さい
小松菜がベストです
シュウ酸を多く含むので、多量に摂取し続けた場合、カルシウムの吸収を阻害します。シュウ酸が体内でミネラルと結合し腎臓や尿路に結石を引き起こす場合も有るので ほうれん草の生の毎日の摂取は止めましょう。
灰汁を抜いての料理に切り替えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸とアルカリの量を教えてくだ...
-
先日胃カメラをしたら胃に軽い...
-
左肋骨下(内側)の痛み
-
慢性胃炎ってどれくらいで完治...
-
ゴキブリを食べるとどのような...
-
胸元(むなもと)
-
井戸水についてです。 なぜ井戸...
-
腸上皮化生と診断されました。...
-
みぞおちの痛み
-
胃潰瘍を治した方、教えてくだ...
-
高校生の男の子の体調について...
-
胃が硬くなっていてとても気に...
-
食後に胃が痛いです。胃潰瘍?
-
自分から見て右側のみぞおち部...
-
歩くとみぞおちが痛くなります...
-
急に胃痛で吐く・翌日も胃痛
-
膝小僧など体の部位の可愛い(変...
-
ピロリ菌の除去について
-
食べたものが消化されずに出て...
-
腹筋するとお腹がポッコリ膨ら...
おすすめ情報