dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去にも教えてgooでパソコンのことに関して質問していますが今回はパソコンまでの電気系についてうかがいたいです。

我が家ではよくパソコン画面が暗転しよく壊れるのですがPC周辺の電気配線のタップやタコ足は容量大きいのにみなおしたり、パソコン専用配線もブレーカーから直接ひっぱったりして改善しないかと思ってるのですが自宅でやると頻繁にPC画面が暗転し壊れはじめるのですがパソコンショップいくと正常に動作する場合がほとんどで(PCの過去ログをみて異常はでてるのは確認できる様子です)かえって店では異常がでずに混乱してしまいます。

自宅ブレーカーを確認したところ家庭用電気は40Aで電力会社の提供してる他の電気製品の容量確認はなんとなくでできていますが40Aは一般的でしょうか?また家庭電気でパソコンまでの距離や分配によって電圧ACVは下がりそうな気もしますが電流Aとかも低下したりしますか?(異電圧と数年前いわれたこともあり)

パソコンショップと自宅の電気電力の違いは何だと思いますか?

なにぶん素人なので簡単わかりやすくに回答していただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

電力会社に問い合わせて電圧の検査をしてもらってはどうか。


日本国内で販売されるパソコンなどは一般的に100V±10%の範囲で正常動作するように作られている。
その範囲にあれば正常だ。

一部に110V±10%で動作するパソコンもあるが、これは99Vから121Vの間で正常動作する。
供給される電圧は電力会社の努力もあり安定しているがそれでも99V以下になることもある。
この場合、100V±10%で動作させられないか取扱説明書を読んで確認して変更可能であれば変更する。
変更できないのであれば「無停電電源装置」を使い電圧を安定させるか、トランスを使って電圧を上げるしかない。

供給されている電圧の確認と、パソコンの動作電圧の確認し対策を考えよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは電力会社に相談してみます。
電源装置とかトランスとかだと価格的にも手の届きそうなものもありいいと思いました。
パソコンの動作電圧を調べたら他の困っているかた大勢いるようで参考にすることできたかもです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/10 21:53

電圧の変化を調べるとなると、メモリ(記憶)機能を持った測定器に


て、電圧変化の状態をある程度 長時間連続で記録する必要があり
ます。
この測定器の例としては、下のURLをクリックして参考にすると良い
でしょう。

[メモリハイコーダ MR8870/日置電機]
http://www.hioki.co.jp/products/product/index/14 …

この測定器の使用例については、上のURLをクリックして表示される
画面の中段にある[使用例]の項目にある[商用電源の瞬時停電や電圧
降下の測定]をダウンロードして表示される内容を参考にして下さい。
また、測定結果から故障原因を推定できるかもしれません。

なお、購入するとなると高くつきますので、レンタル会社から借り
る方法もあります。レンタル会社の例については下のURLをクリック
して参考にして下さい。

[オリックスレンテック/測定器専門レンタル会社]
http://catalog.orixrentec.jp/measuring_instrumen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なつかしのオシロスコープそっくりだと思いましたが専門家の領域すぎて断念です。価格的にも非常にきびしぃー><

お礼日時:2015/09/10 21:25

日本の電化製品は、100V±10%の電圧で動作するようになっています。

 メーカーでは、マージンをとっているので、それより数%程度の範囲内なら動く可能性はあります

たこの足配線とかをしていたり、コンセントからの距離から長ければ電圧が低下します
もし、電圧を疑っているなら、まずたこの足配線をやめる。そして、壁から直接とる。
もしくは、テスターを購入する。テスターぐらい安いですから

>自宅ブレーカーを確認したところ家庭用電気は40Aで電力会社の提供してる他の電気製品の容量確認はなんとなくでできていますが40Aは一般的でしょうか?

一般的といえば、一般的ですし、40Aって一般家庭だと大きな契約と言える場合もある
10A~30Aって場合もありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電圧の変動する可能性があることがわかっただけでもいいです。
テスターはあるので計測はしたことあるのですがどこのコンセントもほぼ一定で安定してました。
40Aが大容量とはおもいませんでした。
回答ありがとう。

お礼日時:2015/09/10 21:32

テスターで測定してみたら?電気系統に凝っているんだから1台ぐらい買いましょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

テスターはありますが、、、そうですね、最近測ってませんでした。

お礼日時:2015/09/10 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!