重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

茨城県常総市で決壊している鬼怒川の堤防が決壊して大変なことになっています。
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article …

①決壊は、↓ここの中州のあるところなのでしょうか?
https://www.google.co.jp/maps/@36.1026514,139.96 …

②右岸に中州ができていて反対側である左岸は水当たりになっていますので、左岸が決壊しやすい部分のように思うのですが、この観察は間違っていますか? もしあっているなら。決壊防止対策は中州の土砂の削り取りなどして右岸側も流れるようにするべきだったのではないでしょうか?

A 回答 (1件)

この赤い部分のようです


https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zD43SEu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

。中州の瀬の下流の水当たりの部分で大水で危険な箇所になる部分かとおもいます。1秒でも早く水が引くことを願っています。回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/11 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!