dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10中のファイルなどPC全体のバックアップのため、初めて外付けHDD(TOSHIBA 1TB)を購入しました。PCに接続すると、Toshiba EXT(F; )が表示されるのでクリックすると、「OWNER-PC(ファイルフォルダー)」「WindowsImageBackup(ファイルフォルダー)」「MediaID.bin(BINファイル)」と三つ出てきます。この後、何をどうすれば現在のPC中身のバックアップができるのですか?

A 回答 (3件)

http://www.japan-secure.com/entry/about_creating …
システム修復ディスクの作成の判断はお任せします。

WindowsImageBackup、MediaID.binってすでに、フルイメージが作成されているときに出てくるものですけど・・・
すでにバックアップが作成されている可能性があります
初めて付けたなら、何もないのが当たり前ですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初心者にもよく理解できる回答で、有難うございました。

お礼日時:2015/09/16 06:37

新品のHDDだと何かのサビースソフトだと思います。


丸ごとコピーのお勧めソフトウェアーのURLです。
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer-b …
無償試用版もあります。
PCの内臓HDDと同じ要領のHDDを勧めます。
旧のバージョンを使っていますが、結構世話になっています。
クローン・バックアップ・リカバリetcです。
相当の質問者にも紹介しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おかげで問題解決しました。

お礼日時:2015/09/16 06:41

外付けHDDバックアップの場合、有効なEaseUS Todo Backupを試してください。

このソフトは増分、差分、完全バックアップのモードをサポートできます。http://jp.easeus.com/backup-software/free.html にてその無料版を試してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。目下、試行中です。

お礼日時:2015/09/16 06:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!