dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカに留学する為に、学生ビザを取得しました。

アメリカ本土に渡航する前に、
旅行でハワイに行きます。

その後1度帰国して、留学の為にサンディエゴに渡米します。
(ハワイからそのまま留学先に行く時は、学生ビザで通れる事もあると聞きましたが、今回は1度帰国する程で、ご質問させて頂きます。)


つまり、

ハワイ 6日間滞在(旅行:ESTA)→日本 4日間滞在(帰国)→サンディエゴ 4ヶ月滞在(留学:学生ビザ)

という日程になります。


大使館に確認したところ、
ESTAは取れ、入国審査を受ける権利はあるが、入国に関しては、
入国審査官の判断に委ねられているようで、
絶対に入国出来るというような確約は出来ない、と言われました。


ハワイへは、旅行会社からフリープランのツアーへ参加し、オプショナルツアーへも参加するので、ハワイへは旅行だという事を証明する為にそちらの日程表、往復チケットなどを入国審査の際、提出しようかと考えていますが、

ハワイ入国の時点で、入国拒否にあう可能性はどれくらいでしょうか?


実際にこのような日程で、渡米された方はいらっしゃいますか?
その際、やはり色々聞かれたり、別室に移されたり、入国拒否になられましたか?
それとも無事に入国出来ましたか?

あるいは、
このような場合の入国に関して、
何かご存知の方いらっしゃればご意見お待ちしております。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

往復チケットをお持ちで払い込みが済んだ日程表もおもちであれば、ESTAで入国できる可能性が高いと思いますよ。



じつは私ESTA導入前に似たような経験したことがあります。日本からハワイに家族で旅行に行き、一旦日本に戻ってから再度学校が始まるので渡米した経験です。ハワイ入国時、私だけ学生ビザを持っていたのでそれ用の白い書類を提出したところ、入国管理官から「このまま本土に行くのか?」と聞かれ「いいえ、家族と一旦日本に戻ってから再度アメリカに入国します。今回は観光だけが目的です」と答えたら、「では、学生ビザを使わずビザ免除の緑の入国カードを提出しなさい」と言われ、その場で書きなおして提出し、なんの問題もなく入国できました。その際家族も一緒に戻りますと話しましたし、帰りの航空券も見せました。
留学生は通常片道航空券しかもっていないことが多いので、往復航空券をお持ちで、しかもツアーの予定表もあわせて見せてきちんと説明すれば、入国管理官もわかってくれると思います。ハワイの入国管理官は本土に比べると日本からのいろんな入国パターンを知っていますので。
    • good
    • 0

大昔ですが、フィアンセ・ビザを持って、ハワイで結婚して、そのままアメリカ北東部に国内便で飛んだことがあります。

おめでとうといわれましたが、ほかには問題がありませんでした。私の行動に一貫性があったからですね。

質問者さんの場合に問題になるのは、どうして一旦、日本に戻らなくてはならないか、そこのところの説明がしっかりできれば、大丈夫なのではないかと思います。入国審査員が嫌うのは、なんだか胡散臭い行動、後ろ暗いところがありそうな挙動、ですから、単純明快な誰もが納得する理由さえ提示できれば、そんなに恐れることはないと思います。

あとは、長男は、日米のハーフなのですが、彼と旅行すると必ず荷物をあけられた経験があります。家族は一緒に入管するので、私たちも止められました。パッと見、国籍不明、長髪で髭面、汚めのボヘミアンを気取っておりました。

誰が見ても、健康明朗な髪型や服装をなさって、いらっしゃると、印象が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!