dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8でDVDが見たくベスト電気で、外付けDVDを店員に聞いて購入し、一度だけ再生できました。しかに2回目からは見れず。電気屋に行き治してもらうも、見れずを4回繰り返しました。パソコンも預けて見れるようになりましたと戻ってくるのですが、やはり読み込みません。繋げばすぐ見れますと言われて購入したのに一度しか再生せず。どうしたらいいかわかりません。どなたか詳しい方教えて下さい。

A 回答 (5件)

追加です。


DVDの外付けドライブに付嘱しているDVDをインストールしてみてください。
ビデオ再生用のソフトが入っていない可能性もあります。
    • good
    • 0

DVDに傷などはついていませんか。


なれば、DVDドライブに欠陥が有るかもしれません。
多分ですが、ドライバーが、PCに適合していないかもしれません。
返品につながる可能性はあります。
    • good
    • 0

返品すれば?



SATAなら問題ないかと。
    • good
    • 0

DVDのディスクに傷が付いてしまったか、再生開始するポイント(「続きを見る」など)をビデオの終了点にしてしまった。


…なんて感じましたが、心当たりはありませんか。
他のDVDを見られるなら一考してください。
    • good
    • 0

質問の「DVD」とは「DVD-Video」の事かと思いますが、どんなPCをあなたがお使いによって回答が異なります。


Windows8以降のOS(Windows10を含む)では、素の状態ではDVD-Videoを再生するソフトは入っていません(WindowsVista・7には付属していました)。これを補うため、国内大手メーカー製のPCには大抵DVD-Video再生用ソフトウェアが最初からインストールされているのですが、海外メーカー製のPC等には入っていない場合があります。
ですので、あなたがお使いのPCにDVD-Video再生用ソフトが入っていない場合は、「PowerDVD」等のDVD-Video再生ソフトを購入し、インストールしてください。
あなたがお使いのPCにDVD-Video再生用ソフトが入っている場合、そのソフトが不正動作していると思われるので、PCの型名や使用しているDVD-Video再生ソフトの名称、エラーメッセージが出ているのならその内容などを補足で書き込んでください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!