
まだ入ったばかりで、情けないのですが、どうしても自分に合わないです。
この仕事をしたいとも思わない。行きたくない、やりたくない、したくない、つまらない、嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ、、、こんなことを日中ずーーと考えてます。
この仕事したくなくて、したくなくてたまりません。やっと仕事終わって帰るときも、下をうつむいたまま、「やっと終わった・・」「ハァーー」とため息が出てひどく落ち込みます。
もう行きたくありません。行こうと思うと、体がだるくなって力が湧いてきません。辞めたい。
出社前には、電話しようとは思うのですが、何と言えば良いでしょうか?
会社の健康保険には入ってません。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
4日では裏表どころか、どっちが表か裏も判っていないと思われるが、何でまたそういう合いそうにない仕事を選んでしまったか。
どこでどう繋がるが判らないのが世の中。真っ当に、真正面から「合わないので辞めます」と伝えるのが良い。
合うそうな仕事を探そう。そう思っても仕事は何でも辛いけど。
No.9
- 回答日時:
No.7です。
「どんな一身上の都合だ?と、聞かれたら何と答えれば良いものでしょうか?」
→「プライバシーの問題ですので、一身上の都合と書かせていただきました」でいいのです。
そこを突っ込んできたら、もう会話をする必要はありません。
会社の退職は個人の自由として保障されています。
会社の了解を得る必要はないのです。
ですから、一身上の都合を理解できない上司には説明する必要はないのですよ。
黙って、次の日から会社にいかなければいいのです。
会社は仕方なく退職手続きをすることになるのです。
No.8
- 回答日時:
どうしても合わない仕事になんで就職したのかな。
まあ自分で「情けない」って言ってるくらいだから 何かしら心情的に耐えられないことがあったのだろうけど。
まるで鬱みたいな症状だが そういうのを見たり読んだりしてないか?
昔 幼稚園とか保育園でも 最初の頃はよく「いやだぁ」と泣いてた子供も 1年経つと毎日ニコニコしてるものだぞ。
生まれる時もそうだが しょっぱなが一番辛いもんだ。
まあどうしても辞めるとしても 行く前に電話しようと考えるとダメだ。
「行きたくない でも行かなくちゃ 嫌だ 電話しなくちゃ でもしたくない」
こんな繰り返しは無駄な時間だし 健康上ストレスが溜まって良くない。
一日が台無しだ。
やはり書面が良い。
土日にでも丁寧に辞表を書いて 名前と判子も押して 日付だけは入れず 懐へ入れておく。
で 仕事が終わったらおもむろにバッと広げて日付を書き込み 上司に「お世話になりました」とだけ言って渡す。
あっけにとられている内にサッと出て行くのだ。
追い止められたら走ってしまえ。
以後はメールのみで話せば良い。
こんなのがいいな。
むろん丁寧に話してしっかり理由を言って 頭を下げて辞められればその方が良いが。
No.7
- 回答日時:
おじさんです。
退職理由は「一身上の都合により」でいいのですよ。
あまり、いろんなことを話すと逆に説教をされてしまいますからね。
簡潔でいいのです。

No.6
- 回答日時:
バイトにしても、試用期間中なので電話で一言、やめたいといえばよい。
退職届や待機期間を設けた退職は無用です。社員になった場合は、上記の方法がエチケットですが、試用期間中はいつでも辞められます。返すもの、もらうものを電話または文章(ワープロ作成)にて郵送すればよい。制服があるなら、クリーニング(洗濯機でも可)して会社の担当者に送付する。手数料は自己負担。回答ありがとうございます。
社員なんですが、社員やバイトで試用期間の日数は違うのでしょうか?
試用期間とは、社員だと入社してから何日以内くらいをさすものでしょうか?
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
辞めるなら筋道たてて辞めればいいとは思いますが(電話
ではなく上司に直接、話があると、辞める意向を伝えた方
がいいと思います)。
辞めた後、他の会社ではきちんと働けるのでしょうか。
他の仕事もダメかもというなら辞める意味がないかもしれ
ませんし、むしろ次の仕事への就職可能性は下がっていき
ますので自分の人生、不利になっていきますよ?
辞めるのはすぐに辞められますが。戻ってくることはほぼ
出来ません。そして辞める毎に不利になっていくのです。
上司ぶん殴っちゃった、とかではない限り、次の仕事をよ
く吟味し、内定を先に貰ってから辞めるべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
逆出向について、私はグループ...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
どうして入社間もないのに、経...
-
仕事中にコーヒー・お菓子を買...
-
仕事の関係上、日に浴びれる時...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
土木の仕事をしています 仕事現...
-
入社して一週間経っても仕事が...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報