1つだけ過去を変えられるとしたら?

お世話になります。

冷凍ササミを鍋の材料に使いたいのですが、できるだけ柔らかい状態で食べるにはどのようにしたら良いでしょうか?

一度解凍してから、鍋に後の方で入れれば大丈夫でしょうか?

冷凍のまま入れた方が良いのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします!!

A 回答 (4件)

ごく一部分の知識ですけど。



鶏肉や魚肉は比較的低い温度でも火が通るし
加熱しすぎると硬くなってしまうので
グラグラ沸騰させるような事は絶対的に避けることですね。
    • good
    • 0

冷凍肉を調理する際には、基本は「ゆっくり解凍してから」です。

冷凍のまま鍋に入れると細胞壁が壊れてしまって、ただでさえパサパサ感のあるササミがまるで紙のようになってしまうことがあります。冷凍庫から冷蔵庫に5~6時間前に移動しておくとよいと思います。

 なお、鶏肉にはかなりの確率でサルモネラ菌やキャンピロバクター菌が残存しており、これは冷凍では死滅しません。したがってタタキのような中途半端な加熱は厳禁(保健所も半生はダメよ、と十年以上前から指導)とされています。特にサルモネラ菌やキャンピロバクター菌で当たると症状が重篤になりやすいので絶対にやらないほうがいいです。

 食中毒を防ぐ方法は、基本的には芯温度65℃以上・1分間の加熱を行うことといわれます。冷凍のまま使わないというのは、芯温度が充分に上がらないのを防止する意味もあります。
 
 ということで、安全においしく食べるためには「一度解凍してから、鍋に後の方で入れる」が正解です。
    • good
    • 0

ちょっと変わった方法で、美味しくいただけます。



まず、スジを取ります。

まな板に置き、すりこ木にサランラップを巻いたものでたたきます。
平たく伸びたら、2-3切れになるように切ります。

鍋に入れる時は、くれぐれもにすぎませんように、さっと火を通す感じです。

一度にたくさん叩くときは、感覚を開けてね。

片栗粉やくず粉をまぶして鍋に入れれば、より一層柔らかくいただけるのですが、うまくしなければドロドロになる可能性が高いです。
    • good
    • 0

解凍して、筋を取って、片栗粉を軽くまぶして



一口大に切り分けて

野菜、などと一緒にお鍋に入れましょう!

ササミは、低カロリー、高タンパク質の優秀な食材です。

そして安い!!

これから、ますますお鍋の時期になりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!