電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンデンサの解説を見てもいまいち解らないことがあります。
コンデンサに電圧を掛けて、充電出来るのは、
電源の電圧がコンデンサに帯電している電圧以上の時だけと言うことですが。

例えば、乾電池などからコンデンサに充電する場合
電源の電圧が、下がり、逆にコンデンサの電圧が上がって来ると思います。

そうすると、乾電池の電気容量を全てコンデンサ側に、充電することは、不可能でしょうか?

A 回答 (3件)

どういう勉強の仕方してるのか知りませんけど、



電気理論は理想と現実をうまく使い分ける必要があります。

>例えば、乾電池などからコンデンサに充電する場合
>電源の電圧が、下がり、逆にコンデンサの電圧が上がって来ると思います。

コンデンサに蓄えられるエネルギー量は大して多くないです。
乾電池から充電する時、エネルギーを奪われる乾電池はそりゃ徐々に
電圧は下がりますわね。

>乾電池の電気容量を全てコンデンサ側に、充電することは、
えーと。どの時点でそうかんがえたのかよくわかりませんが。
単純に電気配線を繋いだけでは、いずれにせよ「全エネルギーを移すこと」は無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。

>電気理論は理想と現実をうまく使い分ける必要があります。
納得のお言葉です。

>単純に電気配線を繋いだけでは、いずれにせよ「全エネルギーを移すこと」は無理です。

単純に出来ないですね、納得できました。

お礼日時:2015/10/11 01:56

これ、非常に解り易いので是非読んでください。


http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/61/6154ko …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、直流にすれば、コンデンサ側の充電に必要な、最低電圧が下げられるのですね。

お礼日時:2015/10/11 02:06

乾電池にコンデンサーを接続した場合は、コンデンサーの電圧が乾電池の電圧と同じになるまで充電されます。


しかし、それ以降は電圧が平衡していますので、電流は流れません。

したがって、
>例えば、乾電池などからコンデンサに充電する場合、電源の電圧が、下がり、逆にコンデンサの電圧が上がって来ると思います。
●コンデンサーの電圧が電源の電圧と等しくなった時点でコンデンサーの電圧上昇は終了します。

>そうすると、乾電池の電気容量を全てコンデンサ側に、充電することは、不可能でしょうか?
●上で述べたように、電圧が平衡した時点で充電電流はストップしますので、不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔に、解りやすい回答ありがとう御座います。

お礼日時:2015/10/11 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!