dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウチにいるブラックファントムテトラの一匹が餌を食べてくれません。餌はキョーリンのひかりクレストのグッピーという餌を与えています。
他の魚たちはよく食べてくれるのですが、一匹だけ餌場に寄って来ず一人でじっとしています。
先日、転覆病で一匹☆になってしまったため、なんとか生かしてあげたいです。魚同士の争いは見られません。以前は同じ餌をみんなと食べていたので餌が合わないというのはないと思います。

原因はなんでしょうか?
対策はありますか?
回答おねがいします‼︎

A 回答 (1件)

何匹で飼育しているかで回答は変わりますが、この場合は水質の変化と温度の変化が原因です。

水温は必ずしも一定の温度を保持していませんし、それがストレスになり餌を食べません。疾患等で死んだ個体がいる場合は水質が悪くなっており、餌を食べません。

 水質はph等の測定具があり、それで測定をしますが値段が少し高く、財布と相談しての購入になります。コストを下げたい場合は試験紙等の測定も可能ですが、色盲や乱視の場合には測定ができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながらファントムは★になってしまいました。
回答ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2015/11/03 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!