重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

幼魚(10センチちょっと)をやっと入手できました。それで、餌なんですが、やはりめだかとかの生きたえさしか食べないでしょうか?長期的な視野を考え、餌は配合飼料(ナマズ用の落ちるやつ)一本でいきたいと思ってるんですが、これは食べてくれるでしょうか?以前もしくは現在、ゼブラキャットを飼育された方、教えて下さい!

A 回答 (1件)

100%とは言い切れませんが十中八九大丈夫でしょう。


もしすんなり食べてくれないようなら赤虫やクリルなど動かない餌で慣らしてみるとうまくいきやすいですよ。現在は何をあげているのでしょうか?
メダカかな?その場合は若干人工飼料には食いつきが悪いかもしれませんが1~2日餌を抜いて試してみたらよいでしょう。
基本的にやつらは1~2週間絶食でも元気にしてるのでこの位なら幼魚とはいえ今後の成長には差し支えないでしょう。
とにかく、人工飼料への切替は「根気」が勝負です。
あきらめずに頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!なんとか、食べました!!
2日ほどえさを抜き、それからメダカの死んでるものを浮かせ、一緒に配合飼料を投入すると、いつの間にか、両方食べてました!!

お礼日時:2003/06/11 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!