
現在、添付した画像のように、手前が室内で、取っ手が左にあり、外に開くタイプのドアを探しています。
しかし、
http://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/loncu0717/
の商品だと、ページ中央より、少し上ににある「吊元表示」という小さな図では、どうやら外に鍵がついてしまうと考えられます。
ちなみに今のドアの幅は80cmで、高さにはこだわりません。自由に取り付けられます。
ここで質問ですが、このドアと同じタイプは、どのようなものがあるのでしょうか?
できれば商品へのリンクがあれば幸いです。
詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

No.2
- 回答日時:
DIYで取り付けられるんですね。
勝手口ドアは基本全て外開きです。
カギは勿論外に付きます。
室内側は手でひねってカギをかけます。
貴方の表示したURLでも吊り元は選べるようになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開き戸の不具合(加工不良?)
-
建具サイズの記号
-
ちょっと怖い体験…。 最近引っ...
-
自室の外側から掛けられる鍵
-
「インターフェース」とは?
-
ベランダの扉の滑り
-
トステムの浴室ドア(中折れドア...
-
浴室の扉に穴が空いてしまいま...
-
風呂につながる脱衣・洗面所のドア
-
中折捻締リ
-
自宅のクローゼット扉(折れ戸)...
-
屋根裏収納のカギの修理について
-
「入隅」と言う言葉の意味を教...
-
玄関のドアがだんだん開けづら...
-
ドアを内開きから外開きに変えたい
-
玄関ドアの開閉音をなくす、も...
-
ゴミ屋敷に住んでる大学生女で...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
手すりの取り外し
-
階段ののぼりおり 漢字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建具サイズの記号
-
30年前の不二サッシの戸車交...
-
開き戸の不具合(加工不良?)
-
浴室の扉に穴が空いてしまいま...
-
3枚引戸を連動させる方法を教...
-
ちょっと怖い体験…。 最近引っ...
-
ドアの枠が剥がれてきました
-
トステムの浴室ドア(中折れドア...
-
風除室の2枚のドアが同時に開か...
-
「入隅」と言う言葉の意味を教...
-
こじ開けるとは、無理やり開け...
-
「インターフェース」とは?
-
障子などがきつくてはまらない
-
部屋のドアを取り外したいので...
-
風呂につながる脱衣・洗面所のドア
-
物置き断熱化について 自宅にあ...
-
玄関のドアがだんだん開けづら...
-
雪見障子?猫間障子の作り方
-
玄関引き戸の調整について、教...
-
室内用のドアにドアクローザー...
おすすめ情報