プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分なりに考えてかいたのですが、
友人の旦那にたいして「○○ちゃんは私にとってかけがえのない親友です。どうか幸せにしてあげてください。」とかいたのですが、相談した相手に、それはダメだと言われてあせっています。
幸せにしてあげて…とかは家族のいうことだから言わない方がいいとダメでしょうか?なんて一言をしめたらいいでしょう??

A 回答 (4件)

結婚式って当人らには自分の葬式に比類する最強のフォーマルの場。


そこへのスピーチへの意見要望は、かなり難しい質問ですね。

スピーチ本文への「締め」ですから、
どのような内容をお話するかでだいたい決まってしまいます。
また、終始「堅苦しく」行くのか「お茶目」な言動も許されるのか?

披露宴のどのタイミングでお話するのかにもよります。
衣装替え直前の砕けたタイミングなら「笑える」もののほうが盛り上がるし。
でも、当人やそのご家族親類に堅苦しい人がいると嫌われてしまうし。

お困りのようだったので、ちょっと考えてみたのですが
上記の通りで妙案が出ません。
もし、まだ時間があるなら(明日とかではないなら)再考のための情報を
追記してもらえればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日なんです(--;)
意見はご家族からでたのではなく、友人が「重くない?言わない方が…」といってきました。エピソードが薄いので幸せになってほしい。その一心です。

お礼日時:2015/10/17 19:27

締めの文章としては問題ないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫ですか?ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/17 19:24

○○ちゃんは私にとってかけがえのない親友です。


だから、本当は結婚なんて認めたくない。
でも○○ちゃんが選んだ旦那さんは、きっと私よりも○○ちゃんを幸せにしてくれますよね?
(旦那と打ち合わせして、「はい」と応えてもらう)
旦那さん、○○ちゃん、おめでとう。
二人で思いっきり幸せになってください!

・質問はせずに「幸せにしてください!」で切り上げるのもありと思います。
・質問者さんのキャラクターに合わせてアレンジしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/19 23:11

まるで家族のような親身な間柄だったらOKです。



「○○さんは、私にとってかけがえのない親友です。どうか幸せにしてあげてください。」

親身な友達だったら
「○○は、私にとってかけがえのない親友です。どうか幸せにしてあげてください。」
でも、構いません

スピーチが新郎に対する物であれば、上記でOKです

相手をちゃんづけで、誰かに思いを伝えるのは失礼にあたりますので、ご注意ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無事おわりました

お礼日時:2015/10/19 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!