dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年のヤクルトは強くて優勝しましたが、ふと疑問に思いました。

何故ヤクルトファンは巨人ファンにならなかったのかなって。

私は大阪出身なので阪神ファンですが、東京出身だったら巨人ファンになっていたと思います。

ヤクルトも巨人も本拠地は東京ですよね、この2チームだったら巨人の方がメジャーですよね。

どういう人がヤクルトファンになるのですか?

A 回答 (6件)

私は名古屋出身なので、ストレートに「ドラゴンズ」ファンです。


学生でお金がなかった頃「中日球場」は7回裏以降、外野席を無料開放してくれたので、
ただで星野仙一投手を観ることができました。板東英二の「燃えよドラゴンズ」もよく歌いましたね。

球団を選べる立場にある東京の人はうらやましいです(別にどこに住んでいても選べますが)。
「ヤクルト」ファンの気持ちは何となくわかります。「巨人・大鵬・卵焼き」に乗らない人もいると思うからです。
そして「お金があるからって何をやってもいいの?」と個人的にはジャイアンツに対して思っています。
そう思うようになったのは「江川卓投手」のあたりからかな・・・。江川さんは嫌いではありませんが。
    • good
    • 2

生理的に合わん物は有るのです。

大阪人が全てたこ焼き好きとは限らんでしょう?
    • good
    • 4

日本はメジャーリーグと違って企業名が先だからね。

それにもよるね。メジャーリーグのように福岡ホークスとか大阪タイガースでいいと思うけどね。
    • good
    • 0

(1) 関東在住だけどジャイアンツが嫌い


(2) 野村監督時代のヤクルトをみてスワローズが好きになった。
 (このころのフジテレビの取り上げ方はすごかったです)

 他にもありますが、こんな感じの理由があります。
 なんだかんだで地元の球団だから応援すると言うのはありますが、その中でもアンチ巨人という人もいますし、その人たちの受け皿ということで今は在京セ球団は巨人とヤクルトしかないので自然とそうなる感じですね。

 私自身はさらに昔の時代の人間ですので、東京時代から日本ハムを応援してました。
    • good
    • 1

出身地でどこのファンになるかを決める人は一部の人です。


例えば京都の人はどこのチームを応援するのでしょうか?

ファンになるからには何らかの原因があったはずですが
それは人によって違うでしょう。
    • good
    • 1

大阪出身でも必ずしも阪神ファンとは限りませんよね。


それと同じで東京出身だからと言って必ずしも巨人ファンと言う事でも無いでしょう。
ヤクルトファンはヤクルトが好きだからでしょう。
因みに私は東京出身ではありませんが、巨人は大嫌いです。
アンチとは違います。
とにかく大嫌いなのです。(笑)
親会社が親会社ですから何様だと思っているのか?あのグルーブは。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!