
現在、24時間起動の録画サーバーを組もうと考えております。
大まかなパーツは決まりましたが、どうしても適切なCPUが分からない状態です。
(メモリ8GB、SSD120GB、マザーボードはH81M-ITXを使用する予定です。)
録画システムとしましては、Linux上に録画ソフトであるChinachuをインストールして録画し、
録画したデータを自動でメインパソコンに送るという物です。
なので、エンコード等の重い動作はしませんが、余りにも性能が低ければ録画時にドロップが発生してしまう可能性も無きにしもあらずかと考えております。
現時点で購入を検討しているCPU(オンボード込み)は下記の通りです。
・N3700-ITX(Pentium N3700)
・Celeron G1840
・Pentium G3258 BOX
安心という意味で選ぶならば、G3258だと思います。
ですが、同時に消費電力や発熱も多くなってしまうので、悩んでいる所です。
逆にオンボードタイプのN3700では、消費電力は最良でも負荷が掛かった際にドロップが発生してしまわないかが心配です。
録画サーバーの構築は初という事もあり、どなたかご教授を頂けませんでしょうか。
何卒宜しくお願いを致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CPUの性能の点だけについて。
下記のスコアは、PassMarkと言うサイトで公開さているもので、独自のベンチマークテストにより沢山のサンプルを収集・集計・比較しています。Intel Pentium N3700 1.60/2.4GHz 4コア TDP 6W スコア=1,824
Intel Celeron G1840 2.80GHz 2コア TDP 53W スコア=2,973
Intel Pentium G3258 3.20GHz 2コア TDP 53W スコア=3,999
確かに、Pentium N3700はG3258の半分程の性能ですね。しかし、消費電力的には極めで少ないようです。この点について調べてみましょう。
N3700-ITXだけ、ターボブーストがサポートされていて、4コアのCPUのようです。消費電力が、6Wと圧倒的に少ないですが、マザーボード自体の消費電力も考えなくてはなりません。下記のブログから、全体の消費電力は、26Wくらいであることが判りました。
http://yucchi.jp/blog/?p=2114
Celeron G1840やPentium G3258は、通常のマザーボードなので、下記のような感じですね。システム全体の消費電力のグラフを見て下さい。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20 …
Celeron G1840が、アイドル時で27.1W、高負荷時で64.4Wです。Pentium G3250は、クロックがG3258と同じですので同等と考えて、アイドル時27.3W、高負荷時68.6Wになります。どちらも、アイドル時でさえ、Pentium N3700の高負荷時より多い消費電力です。
録画を行うと言うことですが、ハードウエアエンコーダーを搭載していれば、CPUの負荷はそれ程でもありません。HDDに録画データを転送する能力があれば済んでしまいます。2番組や4番組を同時録画したとしても、CPU使用率はそれ程上昇しないと思います。
どちらかと言うと、再生時に最も負荷が掛かるでしょうが、著作権の関係で同時に何番組も開けませんので、こちらも大丈夫でしょう。と言う訳で、録画サーバーにする場合、N3700-ITXが最適ではないかと思います。

お礼が遅くなりまして申し訳がありません。
とても詳しい内容で、非常に参考になりました!
N3700-ITXで組みたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
ドラレコのオススメについて
-
新しいサカイのCM
-
ソニーのレコーダー、予約録画...
-
32AS2で外付けHDDを使用でき...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
Geforce experienceウィンドウ...
-
録画の予約が開始されると、勝...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
横と縦を間違って撮ってしまっ...
-
DVDレコーダーDV-DH250Wの起動...
-
BSの左上の番組予告の消し方
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
-
FMV のDigital TV Boxで録画し...
-
液晶テレビ東芝(TOSHIBA)レグザ...
-
discordの通話を録画したいんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
iPhone 録画 アプリ
-
discordの通話を録画したいんで...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
最近、テレビの録画機器が信用...
-
PanasonicのDIGAで録画した映像...
おすすめ情報