No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加情報
Chromeでタブ40枚開いています
Firfoxで10枚開いています
swap file無し
memory 6G使用中 搭載の半分も使用してませんね
CPUi7 920 @2.67GHz
Videoは NVIDIA GeForce 950GTとGTX650 で4画面 1600X1200
です
不満はDisplayの消費電力かな!一枚あたり0.5A
株売買時に4画面 今は2画面
No.3
- 回答日時:
今メイン候補になっている1台
OS:ウィンドウズ10
Intel core I7 4790
ASUS H97-PRO
電源中古のやつ(80+ 750Wくらい)
PCケース FUlMO Q (安いやつ)
HDD:WDの500GB(中古) SSDの値下がり待ち
メインなのになぜかSATA/300
ケースファン×5
CPUクーラー ENERMAXのサイドフローのやつ
Nvidia Geforce 720
光学ドライブ 新古品で買ったLGのやつ
メモリ 実際にメインで使っているDELLのメモリを使いまわし。
16GB(DDR3 1600 8GB×2)
(主にメモリ価格が下がるのを待っている。)
メモリを買ってウィンドウズ10の細かいところが修正されたら
メインPCへ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン RazerでゲーミングPCを買いたいのですが、スペック等がよく分からずオーバースペックになりそうで心 1 2022/04/24 13:24
- 求人情報・採用情報 PCの引っ越しフリーソフト 4 2022/06/17 11:01
- BTOパソコン ゲーミングPCを初めて購入したいと思っているのですが、初心者なので、何を買えばいいのか分かりません。 5 2023/07/15 16:02
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- 中古パソコン ツールをずっと起動させておくだけのPC 2 2022/06/10 02:10
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- 中古パソコン 友人の古いデスクトップPCの再生方法について 8 2022/10/30 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
システムビデオメモリ0
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリーの種類
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
メモリについて。
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
USBメモリの使用履歴について
-
32bitマシンにつめるメモリの量...
-
データを移動させる時のバッフ...
-
自作PCが起動しません。
-
サーバのスペックについて
-
サイバー攻撃されているかどう...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリーカードについて
-
最大アクセス数
-
日本語の理解について
-
パソコン 長時間使用すると遅く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
システムビデオメモリ0
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
USBメモリの使用履歴について
-
データを移動させる時のバッフ...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
Memtest86+でメモリの動作確認...
-
メモリの挿す順序
-
FDDユニットの接続方法
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
NEC QXシリーズのmibについて
おすすめ情報