
お忙しい時間の中 お手間を取らせます。
アドバイスいただければ幸いです。
主目的:職場LAN環境【一部無線】の有線部分を無線にしたい。
【 ルーター ↔ DubboHub ↔(有線)↔ 有線のみ対応PC 】この環境を
【 ルーター ↔ DubboHub ↔(有線)↔ 機器A ↔(無線)↔ 無線対応PC 】にしたい
利用形態:タブレット(ノートPC)を職場内のどの場所でも使えるようにしたい。
古い発想で社屋にLANを配置したため、基本有線である。部屋の移動のたびごとに、
ノートはケーブルと共に移動していた。あまりにも不便。
上位のネットワークとの接続条件が厳しく、全体を無線化できない。(予算も含めて)
そこで、今の設定を変えずに、ただAtoBだけのの無線化ができないかと思案中。
課題:各PCは固定IPを持っていて、ネット接続には外部との出入りをチェックするためのフィルター(プロキシ)がいます。つまり、PCのネットワーク接続情報を維持したまま(既存ネットワークに繋がるように)有線部分を無線化したい。
複数台をつなぐ必要は無く、「機器A」は一台とだけ繋がれば良い。
管理者の了解は取れている。
PC側に「機器B」が必要であってもかまわない。
イメージはLANケーブル末端とPC間をAtoBでのみつなぐ無線です。
取組:ルーター、ホテルルーターなどの機器を導入するとWAN側に固定IPやプロキシの設定などを施せない。(理論上できるのですが、それができる機器を入れるなら、Hubのところに導入するし、既に導入して一部無線化できている)
以上、良い方法かオススメの機器がありましたらご紹介いただければありがたいです。
お手すきの折、ご回答よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルータ機能のない無線アクセスポイント化、無線ルータをアクセスポイントモードで使い、PCの無線LAN設定で固定IPを割り当てれば良いだけでは?
課題になっている部分がイマイチ分からないので、何か情報が欠けている気がします。
No.1
- 回答日時:
> ネット接続には外部との出入りをチェックするためのフィルター(プロキシ)がいます
つまり、ネットワークは管理されているわけですね。
なら、勝手に変える訳にはいきませんから、ネットワーク管理者に相談するべき事柄です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONY NETJUKEをネットワークに...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ネットワーク切断を検出するには?
-
PCがインターネットに繋がりません
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
アパートの回線について
-
WiFiがつながらない
-
Windows XPでのFAX接続方法につ...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
読めますか:揚収
-
ラズベリーパイをWi-Fiルーター...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
もう遅くて遅くて・・・
-
インターネットは繋がってるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
2台のMacをインターネットに繋...
-
HUB⇔HUB間を無線で接続するには?
-
無線ルーターのローミングについて
-
アドホックでのインターネット...
-
電話は無線ランにつながる?
-
wifiが繋がらなくなってしまい...
-
無線LANで200m飛ばしたい
-
無線の電波をひろって有線LANに...
-
自作PCに無線LANをつけたい
-
DELL DIMENSION 3100Cで無線
-
あるアプリ(ラインプレイ)だ...
-
150MbpsでDLNA
-
イーサネットコンバーター同士...
-
無線でファイル共有が出来ません
-
SONY NETJUKEをネットワークに...
-
pwr q200 から無線ルータに変え...
-
インターねッとに接続際ので無...
-
周辺の他人のSSID=位置情報が...
-
パソコンの回線について
おすすめ情報