重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝食のメニューが白米、味噌汁、切り干し大根、梅干し、温泉卵だったのですが、温泉卵はどうやって食べるのが正解ですか?
白米にかけて卵ごはんにして食べたのですが

A 回答 (7件)

温泉たまごの食し方に正解はありません。



それぞれが美味しいと思う食べ方で食せば良いのです。

ご飯にかけて卵ご飯も良いですし、温泉たまごにダシやダシ醤油を掛けてスプーンで食しても良いでしょう。

少し変わったところでは、温泉たまごを味噌汁にダイブさせて食しても美味しいですよ。
    • good
    • 0

私は味噌汁に入れます。


生卵なら卵ごはんにすることが多いですね。
生の白身と味噌汁はいま一つ相性がよくないので。
    • good
    • 0

私は大抵だしをかけて、一口大に箸で切ってから食べます。


牛丼にどーんとのせて食べるととすごく美味しく感じます。
    • good
    • 0

ポン酢!


ポン酢をかけて、軽く混ぜて、器からズルズルっと。
    • good
    • 0

箸で半分に割って、すするように飲み込む

    • good
    • 2

温泉卵の卵かけご飯美味しいですよね!


食べ方は人それぞれだと思います!
私は、出し汁をかけて食べるかカルボナーラなどにのせたりサラダや丼ものに乗せて食べたりします!
    • good
    • 0

生卵なら、白ご飯にかけて混ぜて食べますが、


温泉卵は、だしをかけてそのまま食べてます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!