dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

き束裁量の意味を教えてください。

具体的な設問として、
500m2以下でなければ、許可しない。とすると、
500m2を越えると許可はできない。このことが、き束裁量なのでしょうか?
 それとも、500m2以下であれば、許可しなければならない。その性質を持っていることが、き束裁量なのでしょうか?
こんな、断片設問では、説明できるものでもないのでしょうか?
お願いいたします。

A 回答 (1件)

羈束(きそく)裁量は法規裁量と同じ意味なので


裁量行為の際に、行政庁の判断内容が法規によって拘束されていることを指すので
500m2以下でなければ、許可しない
というのが法規で決まっているのであれば
きそく裁量になります。

この回答への補足

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。
最後の登録をうっかり忘れていたことが、今、気づきました。素早い、回答ありがとうございました。
良く、分かりました。

すると・・500を超えた場合は、許可することができない。ことは導けますが、500以下の場合の許可条件に該当する場合、許可しなければならない。そこに、裁量の余地は無いとの含みがあることなのでしょうか??
それ以外の条件を無視して想定しています。

補足日時:2004/07/03 01:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!