dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今UQWiMAXのルーターを使っています。
説明書にはWi-Fiでの最大接続台数は、10台と書いてありました。
しかし、8台のデバイスをつないで、みんなで動画サイト

などを見ていると回線がパンクしたような感じですべて止まってしまいます。

そこで、設定を弄っていたところ、マルチキャスト伝達速度?というものを見つけました。
ここの値が最大値である11mbpsになっていました。
なので、最小値である1mbpsにすれば各デバイスへの通信速度が落ちても止まることはないと思うのですがいかがでしょう?
その他、アドバイスありましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> 通信速度が落ちても


逆でしょう。

現在8台合計で11mbpsとなっている所を8台合計で1mbpsとしたなら、1台でも動画サイトに繋いだら「回線がパンクしたような感じですべて止まって」の状態になります。
マルチキャスト伝達速度は有線と無線の伝送速度の割合の設定と理解したらよいと思います。
ルーターだから有線(USBなど)の方でも使えるようになっているので、どちらかが回線を占有しないためのものです。

> アドバイス
回線数を増やすとか、光回線の様なもっと高速な回線に接続するとかしたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

もっと遅くなるよ(^_^;

    • good
    • 0

大勢で使用する物では有りません


スペックはどーあれ
    • good
    • 1

大元が遅かったら止まるんじゃない?1台でも遅い時あるんだから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!