
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Windows 10でWindows Xpを動かす方法ですが、Virtual PC が使えなくとも、VMWare Playerという無料のソフトで可能です。
私のPCもWindows 10ですが添付画面のように、仮想マシン上でXpが動作しています。
Xpのインストールメディアが必要ですが、ソフトの対応やVirtual PCの対応がうまくいかなかった場合には、解決策となると思います。

ご教示ありがとうございました。
これからWondows10へのアップグレードを行いますが、VMWare Playerは一度試してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
> WindowsXPの「ライセンス」を取得するにはどうすれば良いのでしょうか。
WindowsXPのライセンスを今から適切に取得する方法は、ほぼボリュームライセンスに限られます。あとは新品の在庫か中古を買ってくることですが、非正規品が出回っているのでリスキーです。
Windows10Proを購入して、これをボリュームライセンスのWindows Pro/Enterpriseにアップグレードします。ボリュームライセンスにはダウングレード権があるのでWindows XPのライセンスとして使用できます。
あるいはホストのOSをWindows EnterpriseにアップグレードしてSAを付けます。この場合、SA特権としてホスト上の最大4仮想マシンにWindowsをインストールできます。(ただし仮想マシン4つを使う場合、ホストは仮想マシンのホスト以外に利用できません)
XPモードはWindows7のPro以上のエディションで特別にXP仮想マシンを実行するライセンスを与えるものです。Windows8以降ではこのライセンスは与えられないので実行できません。
自分ではやってないですが、ホストをWindows8にアップデートするとXPモードの仮想マシンを立ち上げたときに正しいプロダクトキーを入力するように求められるようです。
いろいろ懇切丁寧にご教示下さりありがとうございます。
別途、XPでしか働かないソフトに対する対処策に目処がつきましたので、Windows10ではVirtual PCが使えないことを覚悟の上で、アップグレードを敢行したいと思います。
No.3
- 回答日時:
参考になるかわかりませんが、Windows Virtual PCではなく、VirtualBoxの場合、
Win7のVirtualBoxのWinXP
はそのまま、
Win8のVirtualBoxのWinXP
としても正常にうごきました。ですから、
Win10のVirtualBoxのWinXP
としても動く可能性が大きいと思います。
XPのライセンスのことは忘れました。
ありがとうございました。
別途、XPでしか働かないソフトに対する対処策 に目処がつきましたので、(Win10でもVirtual PCでXPが使えれば最高ですが)ダメモトでWindows10へのアップグレードを敢行したいと思います。
No.2
- 回答日時:
Windows Virtual PCの動作も保証外ですが、問題はXPモードです。
Windows XPモードはWindows 7のProfessional以上のグレードのみで使用できる機能で、Windows10はもちろん、Windows8でも使用できません。
どうしてもWindows10の仮想マシンでWindows XPを動かすなら、有効なWindows XPのライセンスが必要です。
逆にWindows XPのライセンスが用意できるなら、Windows Virtual PCにこだわらなくても、HyperVでもVMware playerでもVirtual Boxでも好きな仮想マシンで動かすことができます。
No.1
- 回答日時:
Windows Virtual PCは、Windows7のみ対応しております。
Windows 8以降は、Hyper-Vがサポートされました
当たり前ですが、XPモードは、Windows7のみ対応ですので、8以降になると削除されたりします。
Windows8以降でWindows XPを利用したいなら、別とWindows XPのライセンスを用意する必用があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- その他(OS) Win10をWin11にアップグレード、IE11は引き続き使えますか。 5 2023/01/15 06:16
- その他(OS) Windows7が出た頃に使っていたPCは、現在と比べ性能が低いです。 低い性能のWindows7P 9 2022/04/23 03:21
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する
Windows 7
-
Virtual PC 2007に、Windows98をインストールしたいのですが・・・
Mac OS
-
Windows 10 64bitでvirtual-PC
その他(OS)
-
-
4
仮想化PCでMS-Dosを使う
その他(OS)
-
5
windows 10 に virtual PCをインストールしたい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
Windows Vista・XP
-
7
Windows95用のCD-ROMをWindows10で動かしたい、という質問です。 エミュレーター
Windows 95・98
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
CALの所有数の確認方法
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
Linux(UNIX)系OSのメリット・...
-
昔使っていたPC・・・・
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
vmwareでのLinuxインストールと...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
Windows XP ボリュームライセ...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
Office(Word、Excel)が使えな...
-
エクセルがいきなりライセンス...
-
UNIX系のSoftについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
CALの所有数の確認方法
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
Parallels DesktopからBootcamp...
-
Windowsのライセンスについて質...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
おすすめ情報
ありがとうございます。
WindowsXPの「ライセンス」を取得するにはどうすれば良いのでしょうか。 Windows7のときには不要だったような気がしますが、 Windows7を10にアップグレードするときに自動的に付随しないのでしょうか。
ありがとうございます。
WindowsXPの「ライセンス」を取得するにはどうすれば良いのでしょうか。 Windows7のときには不要だったような気がしますが、 Windows7を10にアップグレードするときに自動的に付随しないのでしょうか。